ミダス_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミダス_(バンド)の意味・解説 

ミダス (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 13:13 UTC 版)

ミダス
Midas
基本情報
出身地 日本
ジャンル プログレッシヴ・ロック
シンフォニック・ロック
ポップ・ロック
アート・ロック
活動期間 1983年 - 現在
レーベル メイド・イン・ジャパン・レコード
MARQUEE)ベルアンティーク
キングレコード
ポセイドン・レコード
ムゼア
公式サイト MIDAS オフィシャルサイト

ミダスMidas)は、日本プログレッシブ・ロック・バンド。

来歴

1982年に結成。1988年、プログレ・バンドのオムニバス・アルバム『Progressve's Battle 1988』に参加。 同年に1stアルバム『風そよぐ心の丘へ / Beyond The Clear Air』を発表。海外でも高評価を得る。

2009年に結成25周年を記念した6枚目のアルバム『25th Anniversary Concert & Early Rare Tracks』と1stアルバム『Beyond The Clear Air』を世界発売。

以後、活発なライブ活動を経て2013年7枚目のアルバム『タッチ・ザ・クリア・エアー』を、2017年に最新作『雲来末/エターナル・ヴォヤージュ』を発表。

ジャパニーズ・プログレを代表するバンドのひとつとして現在も活躍中。

特徴

ヴァイオリンをフィーチャーしたシンフォニック/プログレッシブ・ロック・バンド。

メンバーと担当楽器

2024年現在のメンバー

  • 右遠 英悟 (Eigo Utoh) - ヴァイオリン、ギター、ボーカル
  • 林 睿昌 (Eisho Lynn) - キーボード
  • 武田 泉 (Izumi Takeda) - ベース、ペダル・シンセサイザー、ボーカル
  • 逸見 勝 (Masaru Henmi) - ドラム、パーカッション

ディスコグラフィ

  • 『風そよぐ心の丘へ』 - Beyond The Clear Air (1988年) ※2009年再発
  • 『ミダス・II』 - MIDAS II (1996年)
  • 『第三の処置』 - Third Operation (1999年)
  • 『インターナショナル・ポピュラーアルバム』 - International Popular Album (2000年)
  • 『イン・コンサート (ライヴ!)』 - In Concert (2002年)
  • 『LIVE & RARE: 25TH ANNIVERSARY CONCERT & EARLY RARE TRACKS』 - 25th Anniversary Concert & Early Rare Tracks (2009年)
  • 『タッチ・ザ・クリア・エアー』 - Touch The Clear Air (2013年)
  • 『雲来末/エターナル・ヴォヤージュ』 - Eternal Voyage (2017年)

外部リンク


「ミダス (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミダス_(バンド)」の関連用語

ミダス_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミダス_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミダス (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS