ミクロメーターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミクロメーターの意味・解説 

ミクロメーター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/21 17:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ミクロメーターとは顕微鏡での観察時に対象物の大きさを計測するために用いられる器具。接眼レンズに装着して用いる接眼ミクロメーターocular micrometer)と、プレパラートと同様に観測する対物ミクロメーター(stage micrometer)を一組として使用する。

欧米では、測定工具のマイクロメータと同じラテン文字で表記し、日本語でも「マイクロメータ」「マイクロメーター」とも表記することがある。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からミクロメーターを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からミクロメーターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からミクロメーター を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミクロメーター」の関連用語

ミクロメーターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミクロメーターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミクロメーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS