マーティン半島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マーティン半島の意味・解説 

マーティン半島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/29 08:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マーティン半島の位置
マーティン半島の地図(1978年)

マーティン半島(マーティンはんとう、: Martin Peninsula)は、南極大陸西部(西南極)のマリーバードランドにある半島[1]

地理

マリーバーランドから突き出た、長さ96km・幅32kmの半島。辺縁に一部岩石露出部があるほかは、氷に覆われている。東にドットソン棚氷、西にゲッツ棚氷がある[1]

半島北部は Murray ForelandSlichter Foreland のふたつに分岐している。マーティン半島で最も北に位置するのは Murray Foreland 先端の Cape Herlacher である。

歴史

1947年1月、アメリカ海軍ハイジャンプ作戦により詳細な航空写真が撮られた[1]

アメリカ合衆国の南極地名諮問委員会 (US-ACAN) により、ローレンス・マーティン英語版大佐の名に因んで命名された。ローレンス・マーティンは陸軍軍人・地理学者で、1943年から1946年にかけてUS-SCANのメンバーを務め、アメリカ議会図書館とともに行った南極観測に携わった[1]

脚注


座標: 南緯74度20分 西経114度30分 / 南緯74.333度 西経114.500度 / -74.333; -114.500




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーティン半島」の関連用語

マーティン半島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーティン半島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーティン半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS