マーク・エルダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/04 08:13 UTC 版)
| マーク・エルダー | |
|---|---|
|   
       2011年
        | 
    |
| 基本情報 | |
| 生誕 | 1947年6月2日(78歳) | 
| 出身地 |   | 
    
| ジャンル | クラシック音楽 | 
| 職業 | 指揮者 | 
マーク・エルダー(英語: Mark Elder, 1947年6月2日[1] - )は、イギリスの指揮者。
経歴
1947年ノーサンバーランド州 Hexham 生まれ。1971年にロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団を振ってデビューする[1]。以後イギリスを中心に活躍する。特にイングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督時代(1979年~1992年[1])に、総監督のピーター・ジョナスと組んで数々の意欲的なオペラ上演を行った。1981年にはバイロイト音楽祭にデビュー[1]、コヴェント・ガーデン、メトロポリタン・オペラ[2]などの歌劇場の他、ロンドンのプロムスなどに出演して好評を博している[2] 。
1989年から1994年までロチェスター・フィルハーモニー管弦楽団音楽監督[3]、2000年からハレ管弦楽団の音楽監督を務め[1]、2024年に退任した。2025年からバレンシア自治州管弦楽団の音楽監督を務める[4]。
脚注
出典
- ^ a b c d e 世界の指揮者名鑑866 2010, p. 177.
 - ^ a b “Sir Mark Elder CH CBE” (英語). Hallé Concerts Society. Associate Artists. 2023年4月12日閲覧。
 - ^ 世界のオーケストラ(1) ~北米・中米・南米編~ 2015, p. 148-153「20.ロチェスター・フィルハーモニック」.
 - ^ “Les Arts appoints Sir Mark Elder as Music Director” (英語). LES ARTS VALENCIA (2025年1月24日). 2025年9月4日閲覧。
 
参考文献
- ONTOMO MOOK『世界の指揮者名鑑866』音楽之友社、2010年。
 - 上地 隆裕著『世界のオーケストラ(1) ~北米・中米・南米編~』株式会社 芸術現代社、2015年。ISBN 978-4-87463-203-1。
 
| 先代 イェジー・セムコフ  |  
     ロチェスター・フィルハーモニー管弦楽団音楽監督 1989年 - 1994年  |  
     次代 ロバート・バーンハート  | 
    
| 先代 チャールズ・グローヴズ  |  
     イングリッシュ・ナショナル・オペラ音楽監督 1979年 - 1993年  |  
     次代 シャーン・エドワーズ  | 
    
| 先代 ジェームズ・ガフィガン  |  
     バレンシア自治州管弦楽団音楽監督 2025年 -  |  
     次代 | 
    
固有名詞の分類
- マーク・エルダーのページへのリンク