マレーシア・マスターズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 19:33 UTC 版)
マレーシア・マスターズ(英語: Malaysia Masters)は、グレード2・レベル4(スーパー500)に位置付けられているトーナメント式のバドミントン選手権である[1]。2009年から始まり、現行のグレード式が導入される前はグランプリゴールドに位置付けられていた[2]。賞金総額は2017年大会までは12万米ドルだった[3]が、2018年大会から35万米ドルに引き上げられ[3]、2020年大会はさらに40万米ドルに引き上げられた[1]。
開催都市
| 都市 | 開催年 | 
|---|---|
| ジョホールバル | 2009年 | 
| ジョホールバル | 2010年 | 
| アロースター | 2011年 | 
| ジョホールバル | 2012年 | 
| クアラルンプール | 2013年 | 
| ジョホールバル | 2014年 | 
| クチン | 2015年 | 
| ペナン | 2016年 | 
| シブ | 2017年 | 
| クアラルンプール | 2018年 | 
| クアラルンプール | 2019年 | 
| クアラルンプール | 2020年 | 
 
優勝選手
国別の優勝選手の記録
以下は、2020年時点の国別の優勝選手の記録である。
| 順位 | 国 | 男子シングルス | 女子シングルス | 男子ダブルス | 女子ダブルス | 混合ダブルス | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  マレーシア | 5 | 4 | 1 | 2 | 12 | |
| 2 |  中国 | 4 | 3 | 4 | 11 | ||
|  インドネシア | 2 | 5 | 1 | 3 | 11 | ||
| 4 |  日本 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 7 | 
| 5 |  タイ | 3 | 2 | 5 | |||
| 6 |  デンマーク | 1 | 2 | 1 | 4 | ||
| 7 |  香港 | 1 | 1 | 1 | 3 | ||
|  インド | 3 | 3 | |||||
|  韓国 | 2 | 1 | 3 | ||||
| 10 |  シンガポール | 1 | 1 | ||||
| 合計 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 60 | |
出典
- ^ a b “Tournament | PERODUA Malaysia Masters 2020” (英語). bwfworldtour.bwfbadminton.com. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “Results | Victor Far East Malaysia Masters 2017”. bwfbadminton.com. 2020年1月13日閲覧。
- ^ a b “DAIHATSU-BADMINTON.COM | Light you up | DAIHATSU”. DAIHATSU-BADMINTON.COM | Light you up | DAIHATSU. 2020年1月13日閲覧。
- マレーシア・マスターズのページへのリンク

 
                             
                    


