マルティリオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マルティリオの意味・解説 

マルティリオ【(ポルトガル)martirio】

読み方:まるてぃりお

マルチリヨ


マルティリオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 16:14 UTC 版)

マルティリオ
Martirio
マルティリオ(2017年)
基本情報
出生名 Maribel Quiñones
María Isabel Quiñones Gutiérrez
生誕 1954年(68 - 69歳)
出身地 スペイン ウエルバ
ジャンル フラメンコジャズタンゴポップスロックスウィングワラチャ
職業 ミュージシャン
担当楽器 ボーカル

マルティリオMartirio、英語で「殉教」または「苦痛」を意味するスペイン語の芸名、1954年 - )として知られる、マリベル・キニョネスまたはマリア・イザベル・キニョネス・グティエレスは、スペインウエルバで生まれたスペイン人の歌手である。

彼女はフラメンコからスタイルとインスピレーションを借りて、より現代的な音楽トレンド、特にジャズタンゴだけでなく、ポップスロックスウィングワラチャにも適応または融合している。この意味で、彼女は新しいフラメンコ・アーティストとして適切にランク付けできる。

彼女はまた、独特の外観(大きなサングラスをかけている)でも有名である。

ディスコグラフィ

アルバム

  • Estoy Mala (1986年、Nuevo)
  • La Bola de LA Vida del Amor (2003年、Karonte)
  • Mucho Corazon (2003年、Sunnyside)
  • Flor de Piel (2003年、Sunnyside)
  • Martirio (2004年、Nuevos Medios)
  • He Visto Color Por Sevillanas (2004年、BMG International)
  • Acoplados (2005年、RTVE Classics)
  • Primavera en Nueva York (2006年、Norte)
  • Total (2010年、Reyes)
  • Aire Que Te Rodea (2011年、Sony Music)
  • 『クリスタリートス・マチャカオス』 - Cristalitos Machacaos (2012年、Nuevos Medios)
  • De un Mundo Raro (2013年、Cantes por Chavela)[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Martirio | Album Discography | AllMusic”. AllMusic. 2016年8月28日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルティリオ」の関連用語

1
マルチリヨ デジタル大辞泉
100% |||||

マルティリオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルティリオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルティリオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS