マルティニ・MK23とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルティニ・MK23の意味・解説 

マルティニ・MK23

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 01:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マルティニ・MK23
カテゴリー F1
コンストラクター マルティニ
主要諸元
エンジン フォード・コスワースDFV
トランスミッション ヒューランド FGA400
タイヤ グッドイヤー
主要成績
ドライバー ルネ・アルヌー
通算獲得ポイント 0
出走 優勝 表彰台 ポール Fラップ
4 0 0 0 0
テンプレートを表示

マルティニ・Mk23 (Martini MK23) は、フランスのレーシングチーム、オートモビルズ・マルティニが1978年F1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー

概要

フランスでレーシングチームを運営しF3やフォーミュラ・ルノーに参戦していたレナート「チコ」マルティニは、1975年にF1への参戦を決定、1976年からマシンの設計を始めた。完成するまでにグラウンド・エフェクト・カーが登場し、MK23は完成した時点で時代遅れのマシンであった。マルティニはシーズン中に軽量化を進めることができると考え、マシンを頑丈に作り上げたが、重量が問題となった。

チームは1978年に参戦を始め、ルネ・アルヌーがドライバーとして起用された。デビュー戦となった南アフリカグランプリでは燃料システムにトラブルが生じ、予選落ちに終わった。モナコグランプリでは予備予選も通過できず、ベルギーグランプリでようやく決勝に進出、9位でフィニッシュした。スペイングランプリには参戦せず、フランスグランプリで予選18位、決勝14位となる。イギリスではエントラント数の問題でエントリーが認められず、ドイツグランプリは予備予選落ちとなった。オーストリアグランプリは予選26位、決勝9位。オランダグランプリは予選23位、決勝はリアウィングの破損でリタイアとなった。

チームは資金の問題でオランダグランプリの後F1から撤退した。

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション斜体ファステストラップ

チーム シャシー エンジン ドライバー No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 順位 ポイント
1978年 Automobiles Martini MK23 フォード・コスワース DFV 3.0 V8 ARG
BRA
RSA
USW
MON
BEL
ESP
SWE
FRA
GBR
GER
AUT
NED
ITA
USA
CAN
NC 0
ルネ・アルヌー 31 DNQ DNPQ 9 WD 14 WD DNPQ 9 Ret

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルティニ・MK23のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルティニ・MK23」の関連用語

マルティニ・MK23のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルティニ・MK23のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルティニ・MK23 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS