マルコ・ドゥガンジッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルコ・ドゥガンジッチの意味・解説 

マルコ・ドゥガンジッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 03:40 UTC 版)

マルコ・ドゥガンジッチ
名前
ラテン文字 Marko Dugandžić
基本情報
国籍 クロアチア
生年月日 (1994-04-07) 1994年4月7日(30歳)
出身地 オシエク
身長 190cm
選手情報
在籍チーム FCソウル
ポジション FW
背番号 45
利き足 左足
ユース
2005-2012 オシエク
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2012-2015 オシエク 38 (3)
2015-2017 テルナーナ 21 (1)
2017-2018 マテーラ 25 (6)
2018-2019 オシエク 6 (0)
2020 ボトシャニ 20 (11)
2020-2021 ソチ 22 (5)
2022 CFRクルジュ 14 (1)
2022-2023 ラピド・ブカレスト 44 (28)
2023-2025 アル・タエー 36 (4)
2025- FCソウル
代表歴
2012-2013  クロアチア U-18 6 (8)
2012-2013  クロアチア U-19 7 (5)
2015  クロアチア U-21 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年1月29日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マルコ・ドゥガンジッチMarko Dugandžić1994年4月7日 - )は、クロアチアオシエク出身のサッカー選手Kリーグ1FCソウル所属。ポジションはフォワード

Kリーグでの登録名はドゥクスハングル:둑스)[1]

経歴

ルーマニアのボトシャニで短期間過ごした後、2020年10月14日、ロシア・プレミアリーグPFCソチに加入[2]

その後ルーマニアに戻り、2022年1月11日にCFRクルジュと契約を結んだ[3]

2023年9月7日、サウジアラビアのアル・タエーに加入[4]

2025年2月27日、Kリーグ1FCソウルへの加入が発表された。背番号は45[1][5]

脚注

CFRクルジュ

個人

  • リーガI 得点王: 2022-23
  • リーガI 年間ベストイレブン: 2022-23

脚注

  1. ^ a b 韓国語)『“더 큰 도약을 위해, 루마니아 리그 득점왕이 온다!” FC서울, 크로아티아 공격수 둑스 영입!』(プレスリリース)FCソウル、2025年2月27日https://www.fcseoul.com/media/newsView?seq=4123&resultPart=News2025年2月27日閲覧 
  2. ^ Состав футбольного клуба "Сочи" пополнил хорватский нападающий Марко Дуганджич” (Russian). PFC Sochi (14 October 2020). 14 October 2020閲覧。
  3. ^ BUN VENIT, MARKO DUGANDZIC!” (ルーマニア語). CFR Cluj (11 January 2022). 11 January 2022閲覧。
  4. ^ MARKO DUGANDZIC S-A TRANSFERAT LA AL-TAI FC” (ルーマニア語). Rapid București (7 September 2023). 7 September 2023閲覧。
  5. ^ FCソウル [@fcseoul] (2025年2月27日). "[#오피셜] FC서울, 둑스(마르코 두간지치) 영입". Instagramより2025年2月27日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルコ・ドゥガンジッチのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルコ・ドゥガンジッチ」の関連用語

1
アル・タエーFC 百科事典
32% |||||

マルコ・ドゥガンジッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルコ・ドゥガンジッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルコ・ドゥガンジッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS