マリアルーズ号事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マリアルーズ号事件の意味・解説 

マリアルーズごう‐じけん〔‐ガウ‐〕【マリアルーズ号事件】

読み方:まりあるーずごうじけん

明治5年1872ペルー船籍のマリアルーズ(Maria Luz)号が横浜入港しているとき、同船から清(しん)の苦力(クーリー)が逃亡したことに端を発する日本ペルー間の紛争奴隷売買不当とする日本側は苦力釈放、それを不服とするペルーロシア皇帝仲裁裁判求めたが、日本主張認められた。この事件きっかけ日本国内芸娼妓売買問題化した



このページでは「デジタル大辞泉」からマリアルーズ号事件を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマリアルーズ号事件を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマリアルーズ号事件 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリアルーズ号事件」の関連用語

1
僑人の檻 デジタル大辞泉
100% |||||







8
2% |||||

マリアルーズ号事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリアルーズ号事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS