ウニャ・ラモスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウニャ・ラモスの意味・解説 

ウニャ・ラモス

(マリアーノ・ウニャ・ラモス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/05 13:32 UTC 版)

ウニャ・ラモス
Uña Ramos
基本情報
出生名 マリアーノ・ウニャ・ラモス
Mariano Uña Ramos
出生 1933年5月27日(82歳)
出身地 アルゼンチンフフイ州 ウマウアカ
死没 2014年5月23日(満80歳没)
フランス
ジャンル フォルクローレ
担当楽器 ケーナシーク(サンポーニャ)
活動期間 1960年 - 現在

ウニャ・ラモス(Uña Ramos)の芸名で知られる、マリアーノ・ウニャ・ラモス(Mariano Uña Ramos、1933年 - 2014年5月23日[1]は、アルゼンチン音楽家作曲家ケーナ奏者であり、アンデス山脈地域インディオの文化に由来する管楽器ケーナの奏者として、アルゼンチンの民族音楽の歴史において最も卓越した存在である。

代表的作品に、『Una flauta en la noche』、『Eve』、『Puente de madera』(シャルル・クロス・アカデミー賞 (fr) 受賞)、『Don Pablo』、『La princesa del mar』などがある。

ディスコグラフィ

  • El arte de la quena, 1971
  • Quena, 1972
  • Don Pablo, 1975
  • Eve, 1975
  • Quena de los Andes, 1975
  • Hermanos al sol (en vivo en Japón), 1976
  • Himno al Inca, 1976
  • Una Caña Llena De Musica 1976
  • Danse Du Papillon, 1977
  • Initiation A La Kena, 1978
  • Le Pont De Bois (El puente de madera) 1979
  • La magia de la quena, 1982
  • La Vallee Des Coquelicots, 1982
  • Pan Flute Music, 1983
  • Uña Ramos y sus amigos. Canciones y danzas de música argentina, 1985 - ミゲル・アンヘル・エストレージャス (Miguel Ángel Estrella)、ホセ・ルイス・カスチネイラ・デ・ディオス (José Luis Castiñeira de Dios、ナルシソ・オマール・エスピノーサ (Narciso Omar Espinosa) との共作
  • La princesse de la mer (La princesa del mar), 1986
  • El cóndor pasa, 1990
  • Preferences 1990
  • Muñeca de porcelana, 1992
  • Un rosal pleno de música, 1993
  • Una flauta en la noche, 1994
  • El condor pasa, 1996
  • Palmeras, 1996
  • Le souffle du roseau, 1997
  • El pájaro de los Andes, 2002
  • Uña Ramos en la Filarmónica de Berlín, 2006
  • Quena de los Andes, 2006

コンピレーション

DVD

  • 2008 - En Vivo en Kehl Alemania 1994 / Live in Kehl Germany 1994

出典・脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウニャ・ラモス」の関連用語

ウニャ・ラモスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウニャ・ラモスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウニャ・ラモス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS