マリア・クリスティーナ・フォン・エスターライヒ (1574-1621)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/31 02:59 UTC 版)
| マリア・クリスティーナ・フォン・エスターライヒ Maria Christina von Österreich |
|
|---|---|
| 出生 | 1574年11月10日 |
| 死去 | 1621年4月6日(46歳没) |
| 配偶者 | トランシルヴァニア公バートリ・ジグモンド |
| 父親 | オーストリア大公カール2世 |
| 母親 | マリア・アンナ・フォン・バイエルン |
マリア・クリスティーナ・フォン・エスターライヒ=シュタイアーマルク(Maria Christina von Österreich-Steiermark、1574年11月10日 - 1621年4月6日)は、トランシルヴァニア公バートリ・ジグモンドの妃。ハンガリー語名はマーリア・クリスティエルナ・オストラーク・フェヘルツェグネ(Mária Krisztierna osztrák főhercegnő)。
生涯
オーストリア大公カール2世と妃マリア・アンナの間の次女として、グラーツで生まれた。1595年、シグモンドと結婚したが、1599年4月に彼はマリアと離婚した。マリアはオーストリアへ戻り、同年8月にローマ教皇クレメンス8世によって結婚は無効とされた。1607年、マリアはハル・イン・ティロル(Hall in Tirol)のイエズス会修道院へ入り、1621年に死去した。
- マリア・クリスティーナ・フォン・エスターライヒ_(1574-1621)のページへのリンク