マット・ハープリングとは? わかりやすく解説

マット・ハープリング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 13:50 UTC 版)

マット・ハープリング
Matt Harpring
現役時代 (ユタ・ジャズ) のハープリング (2009年)
引退
ポジション SG/SF
基本情報
愛称 "Harp"
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1976-05-31) 1976年5月31日(48歳)
出身地 オハイオ州シンシナティ
身長(現役時) 201cm (6 ft 7 in)
体重(現役時) 104.3kg (230 lb)
キャリア情報
出身 ジョージア工科大学
ドラフト 1998年 1巡目 15位  ORL 
選手経歴
1998-2000
2000-2001
2001-2002
2002-2009
オーランド・マジック
クリーブランド・キャバリアーズ
フィラデルフィア・76ers
ユタ・ジャズ
受賞歴
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

マシュー・ジョセフ・ハープリング(Matthew Joseph Harpring, 1976年5月31日 - )は、アメリカ合衆国オハイオ州シンシナティ出身の元プロバスケットボール選手。主にNBAユタ・ジャズなどで活躍した。身長201 cm、体重104.8 kg。ポジションはSF/SG。愛称はHarp

大学時代

4年間ジョージア工科大学のスターターを務め、オールACCに3度も選ばれた。そして1997-1998シーズンに、1試合平均21.6得点、9.4リバウンドを記録。この年のオールアメリカンサードチームに選出された。大学での通算成績は2,225得点997リバウンドであり、これらはジョージア工科大学において歴代2位の成績である。またフリースロー成功率(.752)は歴代1位である。大学はこれを記念して、ハープリングの背番号である15番を永久欠番としている。

学業も優秀で、ビジネスマネージメントの学士号を取得している。4回生時にはアカデミック・オールアメリカン(文武両道な生徒に贈られる賞)を受賞した。

NBA

1998年のNBAドラフトでマジックからドラフト指名を受けると、ルーキーながらも全50試合中22試合(通常は全82試合だがこのシーズンはロックアウトの関係で全50試合となる)にスターターとして出場。ポイントゲッターとしての役割よりも、激しくしつこいディフェンスで相手を止める守備要員としてチームを助けた。そしてその年のオールルーキーファーストチームに選出。しかし2年目には左足首を怪我し、たった4試合の出場に留まった。

2000年8月、クリーブランド・キャバリアーズへ移籍。キャバリアーズでは56試合に出場し、2001年3月16日のシャーロット・ホーネッツ戦で1試合自己最多の28得点を記録した。

2001年8月、ハープリングはフィラデルフィア・セブンティシクサーズへ移籍。ラリー・ブラウンヘッドコーチのもと81試合に先発出場し、得点、リバウンド、アシストスティールブロック全てにおいてキャリアハイの成績を更新した。

2002年8月、ユタ・ジャズフリーエージェントで契約。カール・マローンジョン・ストックトンという名選手と共にプレーし大きな影響を受け、頭がよくハードワークも厭わないプレースタイルは確実性を最優先するジャズの攻撃システムにフィットした。シュートの成功率が大幅に増したハープリングは、2002年11月29日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦で1試合自己最多得点を33得点に伸ばすと、この年のMIP投票で、ギルバート・アリーナスについで2位の票数を得る。翌年マローンがロサンゼルス・レイカーズへ移籍しストックトンが引退を表明すると、ヘッドコーチであったジェリー・スローンは次期チームキャプテンとしてハープリングを指名した。ハープリングは持ち前のリーダーシップを発揮して若手を引っ張り、3P成功率が.413を記録する等リーディングスコアラーとしてマローンやストックトンが抜けた穴を感じさせないほどの活躍を見せるが、膝の故障と手術のためにシーズン途中で離脱しまう。しばらくして怪我からは復帰したものの、アンドレイ・キリレンコがNBAを代表するスモールフォワードにまで成長し、ハープリングはポジションを奪われる形でシューティングガードとしての出場が多くなった。更にジャズはパワーフォワードカルロス・ブーザーメメット・オカーを補強。若手に押されてベンチスタートが続くものの、長らくジャズのキープレイヤーであった。

2009年、膝や足首の怪我が原因でこれ以上の現役でプレイする事が困難であると発表された。そのため、2009-10シーズンは1度もプレイせず、2009年12月22日にオクラホマシティ・サンダーへ放出。2010年2月22日、サンダーから解雇され、現役を引退した。キャリア成績は平均11.5得点5.1リバウンド1.4アシストだった。

プレイスタイル

守備で最も力を発揮し、タフで激しい密着マークは一級品。スタッツには表れないところでチームに貢献している。また、スモールフォワードシューティングガードの両方をこなす事が出来るスウィングマンでもある。パワフルな肉体はスクリーンやリバウンドなどインサイドプレーで力を発揮し、速攻の先頭を駆ける走力も併せ持つ。

受賞歴

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 ジョージ・マイカン  ウォルト・フレイジャー  マット・ハープリング  ドン・メインケ  グレッグ・オデン
アメリカ合衆国のバスケットボール選手 ジョージ・マイカン  ウォルト・フレイジャー  マット・ハープリング  ドン・メインケ  ジェローム・ジェームス
フィラデルフィア・セブンティシクサーズの選手 ブルース・ボウエン  ロドニー・カーニー  マット・ハープリング  ボブ・マカドゥー  アルヴィン・ジョーンズ
クリーブランド・キャバリアーズの選手 オースティン・カー  ウォルト・フレイジャー  マット・ハープリング  アレクサンダル・パブロビッチ  ハロルド・マイナー
オーランド・マジックの選手 ドリュー・グッデン  ジャミーア・ネルソン  マット・ハープリング  J.J.レディック  スティーブ・フランシス
ユタ・ジャズの選手 ラウル・ロペス  エイドリアン・ダントリー  マット・ハープリング  アレクサンダル・パブロビッチ  キリーロ・フェセンコ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マット・ハープリングのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マット・ハープリング」の関連用語

1
12% |||||

2
12% |||||

3
10% |||||

4
マイク・ビビー 百科事典
10% |||||


6
6% |||||



9
6% |||||

10
6% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マット・ハープリングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマット・ハープリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS