マクルズフィールド・タウンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マクルズフィールド・タウンの意味・解説 

マクルズフィールド・タウンFC

(マクルズフィールド・タウン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 14:05 UTC 版)

マクルズフィールド・タウンFC
原語表記 Macclesfield Town Football Club
愛称 The Silkmen
クラブカラー
創設年 1874年
解散年 2020年
ホームタウン マクルズフィールド
ホームスタジアム Moss Rose
収容人数 6,335
代表者 アマル・アルカディ (Amar Alkadhi)
監督 ジョン・アスキー (John Askey)
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

マクルズフィールド・タウン・フットボール・クラブMacclesfield Town Football Club)はイングランド、チェシャー州、マクルズフィールドを本拠地としていたサッカークラブチームである。2020-21シーズンはナショナルリーグに所属していた。

資金難により2020年10月12日にナショナルリーグから追放され、解散した[1]。2020年10月13日、実業家のロバート・スメスールストがクラブの資産を購入し、新たにマクルズフィールドFCを設立した[2]

名称変更

  • 1874-1966 マクルズフィールドFC
  • 1966-2020 マクルズフィールド・タウンFC

タイトル

国内タイトル

  • FAトロフィー:2回
1970,1996
  • カンファレンス・ナショナル:3回
1994-1995,1996-1997,2017-2018
  • ノーザンプレミアリーグ:3回
1969,1970,1987
  • ノーザンプレミア・チャレンジカップ:1回
1987
  • チェシャーリーグ:6回
1932,1933,1953,1961,1964,1968
  • チェシャー・シニアカップ:20回
1890,1891,1894,1896,1911,1930,1935,1951,1952,1954
1960,1964,1969,1971,1973,1983,1991,1992,1998,2000
  • マンチェスターリーグ:2回
1909,1911

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン ディビジョン FAカップ リーグカップ 欧州カップ / その他 最多得点者
リーグ 順位 選手 得点数
2004–05 フットボールリーグ2 46 22 9 15 60 49 75 5位 2回戦敗退 1回戦敗退 EFLトロフィー 3回戦敗退 Jon Parkin 22
2005–06 フットボールリーグ2 46 12 18 16 60 71 54 17位 1回戦敗退 2回戦敗退 EFLトロフィー 準決勝敗退 Clyde Wijnhard 8
2006–07 フットボールリーグ2 46 12 12 22 55 77 48 22位 3回戦敗退 1回戦敗退 EFLトロフィー 1回戦敗退 Kevin McIntyre 9
2007–08 フットボールリーグ2 46 11 17 18 47 64 50 19位 1回戦敗退 1回戦敗退 EFLトロフィー 2回戦敗退 Francis Green 11
2008–09 フットボールリーグ2 46 13 8 25 45 77 47 20位 3回戦敗退 2回戦敗退 EFLトロフィー 1回戦敗退 Gareth Evans 12
2009–10 フットボールリーグ2 46 12 18 16 49 58 54 19位 1回戦敗退 1回戦敗退 EFLトロフィー 2回戦敗退 Emile Sinclair
Ricky Sappleton
7
2010–11 フットボールリーグ2 46 14 13 19 59 73 55 15位 2回戦敗退 1回戦敗退 EFLトロフィー 2回戦敗退 Tyrone Barnett 13
2011–12 フットボールリーグ2 46 8 13 25 39 64 37 24位 3回戦敗退 2回戦敗退 EFLトロフィー 2回戦敗退 Ben Tomlinson
George Donnelly
6
2012–13 カンファレンス・ナショナル 46 17 12 17 65 70 63 11位 4回戦敗退 FAトロフィー 1回戦敗退 Matthew Barnes-Homer 18
2013–14 カンファレンス・ナショナル 46 18 7 21 62 63 61 15位 3回戦敗退 FAトロフィー 1回戦敗退 Scott Boden 18
2014–15 カンファレンス・ナショナル 46 21 15 10 60 46 78 6位 予選4回戦敗退 FAトロフィー 1回戦敗退 Waide Fairhurst 10
2015–16 カンファレンス・ナショナル 46 19 9 18 60 48 66 10位 1回戦敗退 FAトロフィー 3回戦敗退 Kristian Dennis 22
2016–17 カンファレンス・ナショナル 46 20 8 18 64 57 68 9位 2回戦敗退 FAトロフィー 準優勝 Chris Holroyd 13
2017-18 カンファレンス・ナショナル 46 27 11 8 67 46 92 1位 1回戦敗退 FAトロフィー 1回戦敗退 スコット・ウィルソン 14
2018–19 EFLリーグ2 46 10 14 22 48 74 44 22位 1回戦敗退 3回戦敗退 EFLトロフィー 2回戦敗退 スコット・ウィルソン 11
2019-20 EFLリーグ2 37 7 15 15 32 47 19[3] 24位 1回戦敗退 2回戦敗退 EFLトロフィー GS敗退

歴代所属選手

脚注

  1. ^ “Silkmen expelled from National League”. BBC Sport. (2020年9月29日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/54341314 2022年7月20日閲覧。 
  2. ^ “Macclesfield FC: Robert Smethurst takes over club as Robbie Savage joins board”. BBC Sport. (2020年10月13日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/54526501 2022年7月20日閲覧。 
  3. ^ 給与未払いのペナルティなどにより勝ち点17が剥奪

外部リンク


マクルズフィールド・タウン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 11:54 UTC 版)

ニック・ブラックマン」の記事における「マクルズフィールド・タウン」の解説

2005年マクルズフィールド・タウンFC下部組織加入ユースチームでの活躍から2007年3月8日プロ契約締結したフットボールリーグ2所属トップチーム出場し選手初出場記録した後、プレシーズン負傷し出遅れた。 2007年11月23日選手得点記録した。マクルズフィールド・タウンでは合計12試合1得点途中出場が主であった

※この「マクルズフィールド・タウン」の解説は、「ニック・ブラックマン」の解説の一部です。
「マクルズフィールド・タウン」を含む「ニック・ブラックマン」の記事については、「ニック・ブラックマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マクルズフィールド・タウン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マクルズフィールド・タウン」の関連用語

マクルズフィールド・タウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マクルズフィールド・タウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマクルズフィールド・タウンFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニック・ブラックマン (改訂履歴)、ポール・ターンブル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS