マカッサル族とは? わかりやすく解説

マカッサル族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 23:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マカッサル族
Tau Mangkasara'
ᨈᨕᨘ ᨆᨀᨔᨑ
総人口
200万人-300万人
居住地域
 インドネシアF 2,672,590人[1]
言語
マカッサル語、マカッサル・マレー語、インドネシア語
宗教
主にイスラム教[2]
関連する民族
ブギス族,en:Mandar people

マカッサル族(Makassar)はインドネシアスラウェシ島南部に居住する民族。オーストロネシア語族に属しており、ブギス語に近しいマカッサル語を解する。地理的にも文化的にもブギス族と類似しているため、これらを包括してブギス・マカッサル族とも称する。

王族貴族平民からなる階級社会制度がしかれている。14世紀ごろにマカッサル王国インドネシア語版を興したが、1669年ブギス族が建国したボネ王国英語版に敗北し、消滅した。

関連項目

  • マカッサルとオーストラリアの接触英語版

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マカッサル族」の関連用語

マカッサル族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マカッサル族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマカッサル族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS