マウリツィオ・ガウディーノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マウリツィオ・ガウディーノの意味・解説 

マウリツィオ・ガウディーノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 01:27 UTC 版)

マウリツィオ・ガウディーノ
2016年
名前
愛称 Mauri
ラテン文字 Maurizio Gaudino
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1966-12-12) 1966年12月12日(58歳)
出身地 ブリュール (バーデン)
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1984-1987
1987-1993
1994-1997
→1994-1995
→1995-1996
1997-1998
1998-2002
2003
マンハイム
シュトゥットガルト
フランクフルト
マンチェスター・シティ (レンタル)
クラブ・アメリカ(レンタル)
バーゼル
アンタルヤスポル
マンハイム
60 (9)
171 (30)
75 (16)
20 (3)
15 (1)
30 (10)
55 (8)
13 (0)
代表歴
1993-1994 ドイツ 5 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マウリツィオ・ガウディーノMaurizio Gaudino, 1966年12月12日 -)は、ドイツ出身の元サッカー選手[1]。ポジションはMF(攻撃的プレーメーカー[2])であった。息子はサッカー選手のジャンルカ・ガウディーノである。

経歴

VfBシュトゥットガルトではユルゲン・クリンスマンギド・ブッフバルトらと共にチームの中心選手としてプレーし、1988-89シーズンにはUEFAカップ決勝に進出、第1戦では得点を挙げたが、ナポリに競り負けて準優勝に終わった[3][4]。1991-92シーズンにはブンデスリーガ優勝に貢献した[4]

1994-95シーズン、フランクフルトの監督との諍いから、マンチェスター・シティFCにレンタル移籍、優れたテクニックを見せるなど[3]、すぐにチームにフィットしてファンからの人気を得た[2]。25試合で4ゴールを決めるなど、誰もが契約の延長を望んだが、監督交代が影響して僅か1シーズンでチームを離れた[2]

ドイツ代表には1993年にデビュー、1994年のワールドカップのメンバーに選出されたが[3]、1試合も起用されずに終わった[5]

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 5試合 1得点(1993年-1994年)[6]


ドイツ代表 国際Aマッチ
出場 得点
1993 3 0
1994 2 1
通算 5 1

タイトル

クラブ

VfBシュトゥットガルト

個人

脚注

  1. ^ Maurizio Gaudino”. KICKER. 2024年2月13日閲覧。
  2. ^ a b c CITY DNA #93: WHEN MAURIZIO GAUDINO WAS RUGBY-TACKLED BY BORIS JOHNSON”. Man.CITY. 2024年2月13日閲覧。
  3. ^ a b c THE GERMAN ITALIAN WHO LIT UP MAINE ROAD”. Man.city. 2024年2月13日閲覧。
  4. ^ a b Alles Gute, Mauri!”. vfb.de. 2024年2月13日閲覧。
  5. ^ Maurizio Gaudino”. Transfermarkt. 2024年2月13日閲覧。
  6. ^ マウリツィオ・ガウディーノ - National-Football-Teams.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マウリツィオ・ガウディーノのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マウリツィオ・ガウディーノ」の関連用語

マウリツィオ・ガウディーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マウリツィオ・ガウディーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマウリツィオ・ガウディーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS