マイラインプラスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > マイラインプラスの意味・解説 

マイラインプラス

【英】myline plus

マイラインプラスとは、あらかじめ電話会社登録し自動的にその電話会社通話サービス利用するよう設定するシステムである「マイライン」の発展系ともいえるサービスで、利用する電話会社登録し識別番号無視して常に同じ電話会社利用するようにするサービスのことである。

マイラインプラスに登録しておくと、常に電話利用登録した電話会社通じて行うことになる。他の電話会社サービス利用したい場合には、番号前に122番号入力しその上で電話会社識別する番号入力する必要がある

マイラインプラスは、マイライン同じく、「市内通話」「県内市外通話」「県外通話」「国際通話」のそれぞれについて登録できる

マイラインプラスは通話サービス固定する役割りが色濃く、そのため事業者顧客固定するために最も適した方式であるといえる。各電話会社とも、豪華プレゼント割引サービスなどの特典用意してマイラインプラスへの顧客囲い込み図っている。

通信事業のほかの用語一覧
通信事業:  MDF  MVNO  マイライン  マイラインプラス  メガキャリア  NTT東日本  NTT西日本


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からマイラインプラスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマイラインプラスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマイラインプラス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイラインプラス」の関連用語

マイラインプラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイラインプラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【マイラインプラス】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS