マイケルマクファーソンとは? わかりやすく解説

マイケル・マクファーソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/11 14:44 UTC 版)

マイケル・マクファーソン
Michael McPherson
選手情報
生年月日 (1982-07-21) 1982年7月21日(40歳)
代表国 アメリカ合衆国
出生地 アメリカ合衆国ミシガン州
身長 175 cm
元パートナー クリステン・ロス
エマ・フィブス
元コーチ ジェイソン・ダンジェン
元振付師 マリナ・ズエワ
ISUサイト バイオグラフィ
獲得メダル
フィギュアスケート
世界ジュニア選手権
2001 ソフィア ペア
ジュニアグランプリファイナル
2000 エア ペア
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

マイケル・マクファーソン(Michael McPherson、1982年7月21日 - )は、アメリカ合衆国ミシガン州オトセゴ郡出身の男性フィギュアスケート選手。2001年世界ジュニア選手権3位。パートナーはクリステン・ロス、エマ・フィブス。

経歴

ミシガン州のオトセゴに生まれ、3歳のころからスケートを始めた。もともとアイスホッケー選手として活動していたが10歳のころにペアスケーターに転向し、のちにクリステン・ロスとペアを結成。2000年全米選手権ノービスクラスで優勝し頭角を現した。

2000-2001年シーズンからISUジュニアグランプリに参戦し、JGPサンジェルヴェで優勝、JGPファイナルでも2位となる。2001年全米選手権ジュニアクラスでも2位となり、初出場の2002年世界ジュニア選手権では3位となった。しかし、翌2001-2002年シーズンはケガのためにシーズンを棒に振ることになる。

2002-2003年シーズンからシニアクラスに転向し、ISUグランプリシリーズに出場したものの表彰台に上ることはなく、2003年全米選手権でも10位に沈み、同シーズン終了後にクリステン・ロスとのペアを解消。その後、エマ・フィブスと新たにペアを結成し、2004年全米選手権に臨んだが11位に終わった。シーズン終了後、ペアも解散。

主な戦績

大会/年 2000-01 2001-02 2002-03
全米選手権 2 J 10
GPスケートアメリカ 9
GPNHK杯 7
世界Jr.選手権 3 8
JGPファイナル 2
JGPハルビン 4
JGPサンジェルヴェ 1
  • J = ジュニアクラス

詳細

2002-2003 シーズン
開催日 大会名 SP FP 結果
2003年2月24日-3月2日 2003年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オストラヴァ 7 8 8
2002年11月28日-12月1日 ISUグランプリシリーズ NHK杯京都 7 7 7
2002年10月23日-27日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカスポケーン 9 9 9

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マイケルマクファーソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイケルマクファーソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイケル・マクファーソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS