ボリビア共産党とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 政治組織 > 政党 > 中南米の共産党 > ボリビア共産党の意味・解説 

ボリビア共産党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 21:49 UTC 版)

ボリビア共産党スペイン語:Partido Comunista de Bolivia)は、ボリビア共産主義政党。現在の党首はマルコス・ドミニク。

1950年、革命的左翼党のメンバーだったラウル・ルイス・ゴンサレスらによって結成された。当初は小規模な段階にとどまり、1959年まで全国大会を開けなかった。

党は労働運動に参加し、1960年代に小規模団体であるボリビア労働者中央本部およびボリビア炭鉱労働者連盟(FSTMB)の指導部を掌握した。

その後中ソ論争が発生するとボリビア共産党はソ連に接近し、ゴンサレスらは離党してボリビア共産党 (マルクス・レーニン主義)を結成した。

1967年、ボリビアに潜入したチェ・ゲバラらによるゲリラ活動への支援を開始したが、ソ連寄りの指導部はゲバラと対立し援助を停止した(このため、ゲバラは独自に民族解放軍を結成)。

1980年代にボリビアが民政に復帰すると党は弱体化し、2003年には政党としての資格を喪失する。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボリビア共産党」の関連用語

ボリビア共産党のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボリビア共産党のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボリビア共産党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS