ボイスパラダイス (ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボイスパラダイス (ゲーム)の意味・解説 

ボイスパラダイス (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 08:19 UTC 版)

ボイスパラダイス
ジャンル アドベンチャーゲーム
ゲーム
対応機種 PC-FX
PlayStation
開発・発売元 NECホームエレクトロニクス
プロデューサー 田村里佳
ディレクター 橋本博忠、飯坂篤
キャラクターデザイン すぎやま現象
プロジェクト起案・原案 株式会社アスク講談社
シナリオ 千葉繁
音楽 株式会社ミント
メディア CD-ROM:2枚組
プレイ人数 1人
発売日 1996年5月17日
キャラクター名設定 なし
全画面表示モード あり
音楽フォーマット あり
キャラクターボイス あり
ゲーム:ボイスパラダイス エクセラ
対応機種 PlayStation
発売元 株式会社アスク講談社
プロデューサー 田村里佳
ディレクター 田村里佳
キャラクターデザイン すぎやま現象
プロジェクト起案・原案 株式会社アスク講談社
シナリオ 千葉繁
音楽 株式会社ミント
メディア CD-ROM:1枚
プレイ人数 1人
発売日 1996年11月22日
キャラクター名設定 なし
全画面表示モード あり
音楽フォーマット あり
キャラクターボイス あり
その他 型番:SLPS-00590~1
テンプレート - ノート

ボイスパラダイス』(Voice Paradise)は、1996年5月17日NECホームエレクトロニクスからPC-FX用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲームである。

同年11月22日、『ボイスパラダイス エクセラ』(Voice Paradice Excella)のタイトルでPlayStationに移植された。PS版ではイベント数が増加され、FX版では収録しきれなかった未使用映像を取り入れている[1]

登場キャラクター

久川綾國府田マリ子丹下桜永島由子富沢美智恵といった5人の声優を起用しており、このゲームの主人公を手助けしてくれる3人のメインキャラクターに好きな声優の声をキャスティングすることができる。3人の妖精を同じ声優にする事も可能。さらにゲームの目的となる声集めの対象となる声優も、5人の中から選択できる[1]

シトロン
ジャスミン
シナモン

スタッフ

ボイスパラダイス
  • 出演:久川綾、國府田マリ子、丹下桜、永島由子、富沢美智恵
  • キャラクターデザイン:すぎやま現象
  • 脚本・演出・声の出演:千葉繁
  • スーパーバイザー:竹内政夫
  • ディレクター:橋本博忠、飯坂篤
  • プロモーション:粕谷康伸、近藤信之、桑原秀夫、秋葉恵美
  • マーケティング:利岡雅包、原子勝彦、立花芳行、柳田亨、松江一郎、三上貴也、菅沼恒次、佐藤千都世、NECパーソナルシステム株式会社(若園丈児、中田光彦、益子祐司、高野隆志、鎖是武、曽根和洋、香林秀和、菊池弘和、池尻正己、竹ノ内義輝)
  • プロデューサー:田村里佳(株式会社アスク講談社
  • 開発プロデューサー:山中正治(株式会社フィルインカフェ)
  • プログラマー:渡辺寛太、古城英吉(株式会社フィルインカフェ)
  • CGデザイナー:本田猛、西村仁志、原由知、鎌田絵里、我妻毅彦、東敏彦(株式会社フィルインカフェ)
  • スペシャルサンクス:紺谷昌也、小畑淳夫、保坂亨、國分政行、長谷川正人、達川淳一、駒田洋介、森祥昭(株式会社フィルインカフェ)
  • シナリオ制作:冒険企画局
  • 映像制作:株式会社KLIPLIX
  • アニメーション制作:株式会社メルヘン社
  • 音楽制作:株式会社ミント
  • 音声制作・コーディネーション:サイトロン&アート株式会社
  • ジャケット撮影:小松信夫
  • ヘアメイク:藤峰典子、南田英昭
  • アーティストプロデューサー:古市利雄(株式会社青二プロダクション)
  • アーティストマネージャー:栗原由利子、塩沢紀子(株式会社青二プロダクション)
  • 協力:株式会社青二プロダクション、株式会社エイティワン・プロデュース、株式会社カメレオンハウス、株式会社セントラルミュージック、株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ、株式会社トライス、株式会社バップ、NTT MEDIA LAB、SONATA CLUB STUDIO、佐々木誠人、平喜美子、三枝あ希子(徳間書店ボイスアニメージュ)
  • 企画・制作:株式会社アスク講談社
  • エグゼクティブプロデューサー:安田清明(日本電気ホームエレクトロニクス株式会社)
  • 発売元:日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
ボイスパラダイス エクセラ
  • 出演:久川綾、國府田マリ子、丹下桜、永島由子、富沢美智恵
  • キャラクターデザイン:すぎやま現象
  • 脚本・演出・声の出演:千葉繁
  • スーパーバイザー:天谷修平
  • プロデューサー・ディレクター:田村里佳
  • プロモーション:亀谷勝彦
  • マーケティング:村山実
  • アシスタントディレクター:辰田元、夏川穀史、杉山英夫
  • プログラム:渡辺寛太
  • グラフィック:本田猛、我妻毅彦
  • 映像処理:中島洋一、佐々木和人、寺林潤
  • スペシャルサンクス:山中正治、鉗谷昌也、保坂亨、松村圭子、山下るみ子、長谷川正人、勝原直樹、株式会社フィルインカフェ
  • シナリオ制作:冒険企画局
  • 映像制作:株式会社KLIPLIX
  • アニメーション制作:株式会社メルヘン社
  • 音楽制作:株式会社ミント
  • 音声制作・コーディネーション:サイトロン&アート株式会社
  • ジャケット撮影:小松信夫
  • ヘアメイク:藤峰典子、南田英昭
  • アーティスト・プロデューサー:古市利雄(青二プロダクション)
  • アーティスト・マネージャー:栗原由利子、塩沢紀子(青二プロダクション)
  • 協力:株式会社青二プロダクション、株式会社エイティワン・プロデュース、株式会社カメレオンハウス、株式会社セントラルミュージック、株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ、株式会社トライス、株式会社バップ、NTT MEDIA LAB、SONATA CLUB STUDIO、佐々木誠人、平喜美子、三枝あ希子(徳間書店「ボイス・アニメージュ」)
  • 製作:小川晴夫
  • パブリッシャー:天谷修身
  • 発売元:株式会社アスク講談社

ドラマCD

  • 『ドラマCD ボイスパラダイス』(BMGビクター、1997年6月21日発売)BVCH-1418
収録内容
  1. 妖精たちの試練
  2. 大都会へようこそ
  3. 悪戦苦闘!
  4. 「エルフィントライアングル」
  5. 戻ってきました妖精王国
キャスト
  • ジャスミン:久川綾
  • シトロン:國府田マリ子
  • ローズマリー:丹下桜
  • ミント:永島由子
  • シナモン:富沢美智恵

脚注

  1. ^ a b PlayStation Magazine No.17』徳間書店、1996年9月13日、60頁。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ボイスパラダイス (ゲーム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボイスパラダイス (ゲーム)」の関連用語

ボイスパラダイス (ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボイスパラダイス (ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボイスパラダイス (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS