ホールマーク (グリーティングカードメーカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホールマーク (グリーティングカードメーカー)の意味・解説 

ホールマーク (グリーティングカードメーカー)

(ホールマーク・カード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 14:15 UTC 版)

Hallmark Cards, Inc.
本社所在地 アメリカ合衆国ミズーリ州カンザスシティ
設立 1910年
業種 グリーティングカード、グリーティング商品の開発・販売
関係する人物 創設者:Joyce Hall
テンプレートを表示
株式会社日本ホールマーク
Nihon Hallmark K.K.
本社所在地 東京都港区
設立 1997年11月
業種 グリーティングカード、レター類、ステーショナリーの開発・販売、米国ホールマーク商品の輸入販売
テンプレートを表示

Hallmark Cards, Inc. (ホールマークまたはホールマークカーズ)は、ミズーリ州カンザスシティに拠点を置くアメリカ企業。ジョイス・ホールによって1910年に設立された、米国で最古であり最大のグリーティングカードメーカーである。日本法人は株式会社日本ホールマーク。

歴史

20世紀初頭、ポストカードの流行に後押しされ、のちにホールマークの創業者となる18歳の Joyce Clyde Hall(ジョイス・クライド・ホール / J.C.ホール)が、 ネブラスカからミズーリ州カンザスシティへと移る。列車から降り立った彼が腕に抱えていたのは、ポストカードの在庫の入ったたった2箱の靴箱と、大きな夢。YMCAの小さな一室で絵葉書のビジネスを始めた。J.C.ホールの兄弟、ローリーもカンザスシティに移り、2人で新たにホール・ブラザーズ社を創設。

1917年、クリスマスシーズンに単色の包装紙を使い果たしたことから、柄の入ったフランス製の封筒の裏地紙を販売したところ、大ヒット商品として評判に。その後ホール兄弟はオリジナルの包装紙を開発し、世界ではじめて「ラッピングペーパー」が発明された瞬間となった。

1928年、マーケティングの革新者でもあったJ.C.ホール。金細工職人が品質の証印として使用する「hallmark (ホールマーク)」という言葉に、「品質」の意味だけでなく、彼自身の名前も入っていることから興味をもち、この年から「Hallmark」のブランド名をカードの裏面に印刷する。広告もJ.C.ホール自らが手がけ、グリーティングカード業界で初めて米国全土へプロモーションを行った。

1935年、世界初の店頭ディスプレイ什器「アイビジョン」を開発。現在のカード売り場の原型が作られた。社員が休憩時間を取ることのできるアメリカ初の企業の一社となるなど、会社としての在り方も当時革新的なものであった。[1]

日本での歴史

昭和40年代にはサンリオがライセンシーとしてメッセージカードの販売をしていた(サンリオグリーティング株式会社)。平成9年(1997年)11月 Hallmark Cards, Inc.(米国ホールマーク)の100%子会社として株式会社日本ホールマーク(Nihon Hallmark K.K.)が設立された。買収元となった商品開発の前身はÆsop(イソップ)というファンシー雑貨メーカーである。

製品

日本での製品展開

米国同様グリーティングカードを主軸として、日本の四季を重んじた時候の挨拶の習慣や手紙の文化に即した商品開発を行っている。 かつてはウェディング関連の席次表・ゲストブックなど紙小物を自作できるサービスも展開していた。

日本でのおもな製品シリーズ

  • イケメン付箋
  • 熱唱系アニマルズ
  • ベアーズ・ウィッシュ
  • レーザーギャラリー
  • プレミアムレター

ライセンス契約

日本でのライセンス契約

日本では以下のブランドとライセンス契約があり、それぞれのブランドやキャラクターの商品開発・販売が行われている。本社である米国ホールマークは特にPeanuts™ との歴史が長く60年以上に渡り深い関係にあり、Peanuts™のグリーティングカード製作権を持つメーカーは世界でホールマークのみである。[2]

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ホールマーク (グリーティングカードメーカー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホールマーク (グリーティングカードメーカー)」の関連用語

ホールマーク (グリーティングカードメーカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホールマーク (グリーティングカードメーカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホールマーク (グリーティングカードメーカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS