ホーム‐スクリーン【home screen】
読み方:ほーむすくりーん
⇒ホーム画面1
ホームスクリーン
ホームスクリーンとは、スマートフォンやタブレット型端末における待受画面のことである。「ホーム画面」と呼ばれることも多い。
ホームスクリーン上には、インストールされているアプリケーションのショートカットアイコンを任意に配置することができる。使用頻度が高いアプリケーションをホームスクリーンに置くことで効率的にアプリケーションを利用できる。
ホームスクリーンはPCにおけるデスクトップ画面に相当する。スマートフォンにインストールされているアプリケーションのアイコンを一覧で表示する画面は、多くの場合「アプリ一覧画面」などと呼ばれているが、こちらはPCのメインメニューに相当する。
多くの場合、ホームスクリーンは複数ページ分利用でき、フリック操作によって隣のホームスクリーンを表示することができるようになっている。
モバイル端末: | Carrier IQ G-SHOCK PHONE G'zOne ホームスクリーン ホーム画面 ホームアプリ ほぼスマホ |
ホームスクリーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 15:01 UTC 版)
「iPhone OS 3」の記事における「ホームスクリーン」の解説
iPhone OS 3では、ホーム画面の最大ページ数が11ページに拡大され、合計180個のAppを表示できるようになった。
※この「ホームスクリーン」の解説は、「iPhone OS 3」の解説の一部です。
「ホームスクリーン」を含む「iPhone OS 3」の記事については、「iPhone OS 3」の概要を参照ください。
- ホームスクリーンのページへのリンク