ホルスト・エッケル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 03:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
名前 | ||||||
愛称 | Windhund(猟犬) | |||||
ラテン文字 | Horst Eckel | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1932年2月8日(89歳) | |||||
出身地 | ブルッフミュールバッハ=ミーザウ | |||||
身長 | 180cm | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1949-1960 | ![]() |
213 | (64) | |||
1960-1966 | ![]() |
|||||
代表歴 | ||||||
1952-1958[1] | ![]() |
32 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ホルスト・エッケル(Horst Eckel, 1932年2月8日 - 2021年12月3日)は、ドイツ出身の元サッカー選手。選手時代のポジションはミッドフィールダー。
経歴
西ドイツ代表として1954年のFIFAワールドカップ・スイス大会優勝に貢献した中心選手の一人。1952年から1958年の間に国際Aマッチ32試合に出場した[1]。所属クラブの1.FCカイザースラウテルンでは当初はFWを務めていたが、当時の西ドイツ代表監督のゼップ・ヘルベルガーの勧めもあってWMシステムのライトハーフ(現在の守備的MF)へ転向。豊富な運動量と屈強な体躯を生かしスイス大会の全6試合に出場。インサイドフォワード(現在の攻撃的MF)に位置するエースのフリッツ・ヴァルターの負担を軽減する大きな役割を果たした。
現役引退後は工具製造業を務めていてが、再教育を受け中学校教師となり定年までこの職務を務めた。その後2003年に公開されたゼーンケ・ヴォルトマン監督の映画「ベルンの奇蹟」のアドバイザーを務めた。
脚注
- ^ a b “Horst Eckel - Goals in International Matches”. rsssf.com. 2014年7月1日閲覧。
外部リンク
|
---|
固有名詞の分類
- ホルスト・エッケルのページへのリンク