アンドレアス・トームとは? わかりやすく解説

アンドレアス・トーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 01:23 UTC 版)

アンドレアス・トーム
1989年のトーム
名前
ラテン文字 Andreas Thom
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1965-09-07) 1965年9月7日(58歳)
出身地 リューダースドルフ
身長 178cm
体重 75kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1983-1990 BFCディナモ 158 (77)
1990-1995 レヴァークーゼン 161 (36)
1995-1998 セルティック 71 (14)
1998-2001 ヘルタBSC 51 (5)
代表歴
1984-1990 東ドイツ 51 (16)
1990-1994 ドイツ 10 (2)
監督歴
2003 ヘルタBSC
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アンドレアス・トーム(Andreas Thom, 1965年9月7日 - )は、ドイツ東ドイツ)出身のサッカー選手、サッカー指導者である。

クラブ経歴

BFCディナモにて1983-84シーズンから1987-88シーズンにかけてDDRオーバーリーガを5連覇し、1988年と1989年にFDGBポカールで優勝した。1988年には得点王と東ドイツ年間最優秀選手賞を受賞した。

1990年に移籍金250万ドイツマルクバイヤー・レヴァークーゼンに移籍した。レヴァークーゼンではブンデスリーガ161試合出場36得点、ヘルタBSCではブンデスリーガ51試合5得点、1995年から1997年にかけてはスコットランドセルティックに当時のクラブ記録だった220万ポンドの移籍金で移籍した [1]

代表経歴

1984年から1990年まで東ドイツ代表として51試合に出場し、16得点を挙げた。東西ドイツ統一後はドイツ代表で10試合2得点を記録した。ドイツが準優勝したUEFA EURO '92では決勝戦のみに出場した[2]

タイトル

クラブ

BFCディナモ
バイエル・レヴァークーゼン
セルティックFC

代表

ドイツ代表

出典

  1. ^ Celtic break club record to sign Thom”. The Independent (1995年7月29日). 2009年10月16日閲覧。
  2. ^ European Championship 1992 - Final Tournament - Full Details”. RSSSF (2004年6月22日). 2009年10月16日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドレアス・トーム」の関連用語

アンドレアス・トームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドレアス・トームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドレアス・トーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS