ホリュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホリュウの意味・解説 

ほ‐りゅう〔‐リウ〕【保留】

読み方:ほりゅう

[名](スル)

そのまま保ちとどめておくこと。とめておくこと。「指名を—する」

その場決定しない延ばしておくこと。「回答を—する」「態度を—する」

「保留」に似た言葉

ほ‐りゅう〔‐リウ〕【×蒲柳】

読み方:ほりゅう

カワヤナギの別名。

カワヤナギ秋になるとすぐに落ちるところから体質ひ弱なこと。

「—の御身体時節柄殊に摂生第一に希望致し候」〈荷風雨瀟瀟


ほ‐りゅう〔‐リウ〕【補流】

読み方:ほりゅう

海水移動したあとへ、他の場所海水補充する形で動いてできる流れ


蒲柳

読み方:ホリュウ(horyuu)

体質ひよわいこと



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホリュウ」の関連用語

ホリュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホリュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS