ホムンよ故郷を見よとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本のSF小説 > ホムンよ故郷を見よの意味・解説 

ホムンよ故郷を見よ

作者小松左京

収載図書時の
出版社角川春樹事務所
刊行年月1998.12
シリーズ名ハルキ文庫

収載図書御先祖様万歳短編小説集 日本売ります短編小説集
出版社城西国際大学出版会
刊行年月2007.7
シリーズ名小松左京全集 完全版


ホムンよ故郷を見よ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/11 23:25 UTC 版)

ホムンよ故郷を見よ』(ほむんよこきようをみよ)は、小松左京の中編SF小説。『宇宙塵1963年71号、72号に掲載された。

内容

パルファ系と呼ばれる星間文明世界の辺境の地、植民星カンピア10番星を訪れた科学者のノルとウリギアは、総督タオリの案内でカンピア10番の先住民「ホムン」の村を訪れた。彼らは通常のパルファ人が10本指(片手で10本指)であるのと違い、11本の指(同様に片手で11本指)を持っているのだ。そのため彼らは本星人の差別と迫害を恐れて、辺境の地に隠れ住んでいる。彼らの独特の文化に魅了されたノルとウリギアは、村人や、差別を解消し同化を目指すタオリの反対を押し切り、考古学調査を進める。ホムンの知識人で医師である青年コルパトは秘密裏に、彼らをホムンの歴史を研究するヤム老人に引き合わせる。彼の語る伝承を手がかりに発掘調査を進めるうちに、ホムンの驚くべき秘密を彼らは知ることになる。

この物語の背景のトリックとして、記数法についての薀蓄が効果的に使われている。

備考

タイトルの「ホムンよ故郷を見よ」は、トーマス・ウルフの『天使よ、故郷を見よ』(ミルトンの『失楽園』の中に出てくる文句)のもじりである(単行本あとがきより)。

書誌情報

以下の単行本に収録(2010年現在)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホムンよ故郷を見よ」の関連用語

ホムンよ故郷を見よのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホムンよ故郷を見よのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホムンよ故郷を見よ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS