ホバート国際空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 空港 > オーストラリアの空港 > ホバート国際空港の意味・解説 

ホバート国際空港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 00:24 UTC 版)

ホバート国際空港
Hobart International Airport
IATA: HBA - ICAO: YMHB
概要
国・地域 オーストラリア
所在地 タスマニア州
母都市 ホバート
種類 公共
所有者 Tasmanian Gateway Consortium
運営者 Hobart International Airport Pty Ltd
拠点航空会社 Skytraders
公式サイト www.hobartairport.com.au
滑走路
方向 長さ (m) 表面
12/30 2,727 アスファルト
統計(2009年-2010年)
旅客数 1,855,849人
発着回数 29,204回
出典: 航空路誌[1]
旅客数はインフラ運輸省より
発着回数はAirservices Australiaより[2]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ホバート国際空港(英名:Hobart International Airport)は、オーストラリア連邦タスマニア州州都ホバート随一の旅客・貨物空港である。ホバート東方20 kmケンブリッジ英語版, タスマニア州に位置する。

同空港は1956年、近隣のケンブリッジ飛行場に代わって州の随一の空港として開港した。それ以来数々の改装を重ね、滑走路の延伸、新ターミナル・ビルディングの建造、1986年の国際線ターミナル・ビルディングのオープンを行った。1988年同空港は民営化され、ホバート国際空港株式会社が所有している。2004年、増加する旅客に対応するため国内線ターミナルと駐車場の再開発が行われた。

ホバート国際空港ではカンタス航空ヴァージン・オーストラリアジェットスターが直行便をメルボルンシドニーキャンベラブリスベンなどの主要都市へ運航している。

1980年代以来、同空港には定期国際旅客線は就航していない (かつてニュージーランドクライストチャーチ発着が有った) が、「ホバート国際空港」の公称は存続している。ときおりシンガポール航空の国際チャーター便が飛来する。国際線ターミナル・ビル、税関出入国管理施設はその際に使用される。

オーストラリア南極局は同空港と南極大陸のケイシー基地間の輸送業務をスカイトレーダーズ社英語版に委託している。

公共交通によるアクセスは、乗り合いバンタクシーがある。

就航都市 

2020年現在
航空会社 就航地
カンタス航空 メルボルン
カンタスリンク シドニー
バージン・オーストラリア シドニーブリスベンメルボルンパース
ジェットスター航空 アデレードブリスベンメルボルンシドニー

脚注

  1. ^ YMHB – Hobart (PDF) . AIP Enroute Supplement from Airservices Australia, effective 11 Mar 2010.
  2. ^ Movements at Australian Airports”. Airservices Australia (2010年6月). 2010年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月30日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホバート国際空港」の関連用語

ホバート国際空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホバート国際空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホバート国際空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS