ペイパー・ムーン_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペイパー・ムーン_(アルバム)の意味・解説 

ペイパー・ムーン (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 05:13 UTC 版)

『ペイパー・ムーン』
大橋純子スタジオ・アルバム
リリース
録音 東京
ジャンル J-POP
時間
レーベル PHILIPS(日本フォノグラム)
プロデュース 本城和治
大橋純子 アルバム 年表
フィーリング・ナウ
(1974年)
ペイパー・ムーン
(1976年)
レインボー RAINBOW
(1977年)
テンプレートを表示

ペイパー・ムーン』(PAPER MOON)は1976年5月にリリース(FX-6054)された、大橋純子の2枚目のアルバムである。

概要

前作のアルバムは7割がカバー曲であったが、作家には著名人に加え、後にメジャーとなる若手を起用した全曲オリジナルナンバーを収録。一度再発売され(S-7032)、2009年にデビュー35周年を記念してボーナストラック3曲を収録し再CD化(UPCY-6529)

収録曲

A面
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 愛の祈り (Still a Boy) Marci Sutin 林哲司 林哲司
2. ひとり 寺尾聰 ミッキー吉野 ミッキー吉野
3. キャシーの噂 松本隆 林哲司 林哲司
4. 白い午後 竜真知子 佐藤健 佐藤健
5. 心に住めない女 崎南海子 林哲司 林哲司
6. やさしい人 松本隆 林哲司 林哲司
合計時間:
B面
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
7. ペイパー・ムーン 松本隆 筒美京平 深町純
8. 砂時計 竜真知子 中村清寿 萩田光雄
9. 別れのワイン 伊藤アキラ 樋口康雄 樋口康雄
10. 午前3時の祈り 伊藤アキラ 樋口康雄 樋口康雄
11. ジョーク 松本隆 萩田光雄 萩田光雄
12. ひきしお 松本隆 佐藤健 佐藤健
合計時間:

演奏

レコーディングスタッフ

  • プロデューサー:本城和治
  • レコーディング・ミキサー:小林としお
  • レコーディングスタジオ:オンキョー・ハウス・スタジオ、モウリスタジオ、ビクタースタジオ、フォノグラムスタジオ
  • レコーディング期間:1974年12月 -1976年2月

カバーデザイン

  • 写真:飯田安国
  • アート・ディレクション:扇谷まさお

リマスター盤

  • 1994年にCDのリマスター盤が発売された。音質の向上が図られている。
  • 2009年に35周年記念盤としてリマスターされ3曲のボーナス・トラック(坂の上の家、夜汽車よ夜汽車、私 今日はとてもがんこです)も収録。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペイパー・ムーン_(アルバム)」の関連用語

ペイパー・ムーン_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペイパー・ムーン_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペイパー・ムーン (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS