ベン・ケニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベン・ケニーの意味・解説 

ベン・ケニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 02:59 UTC 版)

Ben Kenney
Ben Kenney performing live with Incubus in Madrid.
基本情報
出生名 Benjamin Lee Kenney
生誕 (1977-03-12) 1977年3月12日(47歳)
アメリカ合衆国ニュージャージー州ブリーレ
ジャンル オルタナティブ・ロックオルタナティブ・ヒップホップ
担当楽器 ベースボーカル, ギター, ドラムス
活動期間 1994年 -
レーベル Ghetto Crush Industries
共同作業者 Incubus, The Roots, Time Lapse Consortium, The Division Group, Supergrub
公式サイト benkenney.com

ベン・ケニー(Benjamin Lee Kenney Sr. ベンジャミン・リー・ケニー・シニア、1977年3月12日 - )は、アメリカ合衆国ミュージシャンである。ロックバンドインキュバスのベーシストである[1]

略歴

2003年、インキュバスに参加する前に、ザ・ルーツの元メンバーでギターを弾いていた[2]

1994年、ジミー・ミュラーとサム・ホフマンとともにニュージャージーのレーシングカーというバンドを結成。

2004年12月1日、ソロアーティストとしてアルバム『26』を発売。ケニーはギター、ベース、ドラムを演奏しながら、ソロ作品のすべてのパートを歌ったり、書き込んだりしている。彼のソロ活動をツアーサポートメンバーはベースとボーカルにはアシュリーメンデル、ドラムにはセコウルンバを伴って、彼はギターと歌を披露する。

2022年脳腫瘍の摘出手術を受けた[3]。また2023年1月、病気療養中のため、ベーシストのタル・ウィルケンフェルドがケニーの代役でインキュバスに参加[4]

2023年4月、病気療養中のケニーの代役でタル・ウィルケンフェルドに続いてベーシストのニコル・ロウ(Nicole Row)が一時的に参加[5]

ディスコグラフィー

アルバム

  • 『26』(2004年12月1日)
  • 『Maduro』(2006年3月1日)
  • 『Distance and Comfort』(2008年1月15日)
  • 『Burn The Tapes』(2010年10月1日)
  • 『Leave On Your Makeup』(2013年9月)
  • 『Must Be Nice』(2019年)

脚注

  1. ^ Jon D'Auria. “Ben Kenney Takes Incubus Into New Sonic Territory”. Bassplayer. Future Publishing Limited. 2019年3月17日閲覧。
  2. ^ Huey, Steve. “Incubus – Biography”. AllMusic. 2014年9月13日閲覧。
  3. ^ タル・ウィルケンフェルドがインキュバスに一時的に参加”. amass (2023年1月28日). 2023年2月9日閲覧。
  4. ^ タル・ウィルケンフェルドがインキュバスに一時的に参加”. amass (2023年1月28日). 2023年2月9日閲覧。
  5. ^ Incubus Name Second 2023 Bass Fill-In While Ben Kenney Recovers From Brain Surgeryl”. Loudwire (2023年4月28日). 2024年3月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ベン・ケニーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベン・ケニー」の関連用語

ベン・ケニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベン・ケニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベン・ケニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS