ベントン郡 (ワシントン州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベントン郡 (ワシントン州)の意味・解説 

ベントン郡 (ワシントン州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 23:57 UTC 版)

ワシントン州ベントン郡
プロッサーにあるベントン郡庁舎
郡のワシントン州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1905年3月8日
郡庁所在地 プロッサー
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

4,558 km2 (1,760 mi2)
4,411 km2 (1,703 mi2)
148 km2 (57 mi2), 3.24%
人口
 - (2020年)
 - 密度

206,873人
標準時 太平洋標準時: -8/-7
ウェブサイト www.co.benton.wa.us

ベントン郡: Benton County)は、アメリカ合衆国ワシントン州の南中部に位置するである。人口は20万6873人(2020年)[1]郡庁所在地プロッサー市であり[2]、郡内で最大の都市はケニウィック市である。コロンビア川が郡の北、南および東の境界となっている。ベントン郡はミズーリ州選出のアメリカ合衆国上院議員トマス・ハート・ベントンに因んで名付けられた。

ベントン郡は1905年3月8日にクリッキタト郡の一部から創設された[3]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は1,760平方マイル (4,558.4km2)であり、このうち陸地は1,703平方マイル (4,410.7 km2)、水域は57平方マイル (147.6 km2)で水域率は3.24%である。

スネーク川に架かるBNSF鉄道の昇降橋

隣接する郡

国立保護地域

  • ハンフォードリーチ国立保護区(部分)
  • サドル山国立野生生物保護区(部分)
  • ユマティラ国立野生生物保護区(部分)

ワイナリー

ベントン郡のあるワシントン州の南中部は白人のアメリカ人が最初に入植して以来、主に農業の中心として知られてきた。ワイン製造業が興隆し、過去20年間で農業と観光業に大きな影響を与え、この地域の評判を多くの面で作り変えてきた。地域内にある著名なワイナリーと試飲室は以下の通りだが、この他にも多くのワイナリーが存在している。

トリシティズの試飲室

  • バッジャー山ブドウ園[4]ケニウィック
  • バーナード・グリフィン・ワイナリー[5]リッチランド
  • ブックウォルター・ワイナリー[6]、リッチランド市
  • グース・リッジ・ビニヤーズ[7]、リッチランド市
  • パワーズ・ワイナリー[8]、ケニウィック市
  • タガリス・ワイナリー・アンド・タベルナ[9]、リッチランド市

レッド山などベントンシティの試飲室

  • バックマスター・セラーズ[10]、ベントンシティ市、以下同じ
  • ヘッジズ・セラーズ[11]
  • キオーナ・ビニヤーズ・ワイナリー[12]
  • オークウッド・セラーズ[13]
  • テラ・ブランカ[14]
  • セス・ライアン・ワイナリー[15]
  • タプテイル・ビニヤーソ・ワイナリー[16]
  • キャノン・デ・ソル
  • チャンドラー・ランチ・ビニヤーズ・エステート・ワイナリー
  • サンドヒル・ワイナリー

プロッサーなどの試飲室

  • アレクサンドリア・ノコル・セラーズ[17]プロッサー
  • C・R・サンディッジ・ワインズ[18]、ワイナリーはシェラン市に、試飲室はプロッサー市にある
  • シャトー・シャンポー[19]、プロッサー市
  • チヌーック・ワインズ[20]、プロッサー市
  • コロンビア・クレスト・ワイナリー[21]、パターソン
  • コーワン・ビニヤーズ[22]、プロッサー市
  • コヨーテ・キャニオン・ワイナリー[23]、プロッサー市
  • デザート・ウィンド・ビニヤード[24]、プロッサー市
  • イートン・ヒル・ワイナリー
  • フォックス・エステート・ワイナリー[25]、マタワ市
  • フレンチマン・ヒルズ・ビニヤード
  • ヒンザーリング・ワイナリー・アンド・ビントナーズ・イン[26]、プロッサー市
  • ホーグ・セラーズ・ワイナリー[27]、プロッサー市
  • ケストレル・ワイナリー[28]、プロッサー市
  • スリーピング・ドッグ・ワインズ[29]、ベントンシティ市
  • スナイプス・ギャップ・ビニヤーズSnipes Gap Vineyards、プロッサー市
  • スノカルミー・ビニヤーズ[30]、プロッサー市
  • サーストン・ウルフ・ワイナリー、プロッサー市

特徴的な地形

見どころ

  • ハンフォード・サイト、核開発施設
  • トヨタ・センター、多目的競技場
  • コロンビア・センターモール、ショッピングセンター
  • コロンビア公園、ケニウィック市

主要高規格道路

人口動態

人口推移
人口
1910 7,937
1920 10,903 37.4%
1930 10,952 0.4%
1940 12,053 10.1%
1950 51,370 326.2%
1960 62,070 20.8%
1970 67,540 8.8%
1980 109,444 62.0%
1990 112,560 2.8%
2000 142,475 26.6%
2010 175,177 23.0%
2020 206,873 18.1%

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 142,475人
  • 世帯数: 52,866 世帯
  • 家族数: 38,063 家族
  • 人口密度: 32人/km2(84人/mi2
  • 住居数: 55,963軒
  • 住居密度: 13軒/km2(33/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:18.1%
  • イギリス系:11.0%
  • アメリカ人:9.1%
  • アイルランド系:8.4%

第一言語による構成

  • 英語:86.4
  • スペイン語:10.3%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 29.7%
  • 18-24歳: 8.6%
  • 25-44歳: 28.5%
  • 45-64歳: 22.9%
  • 65歳以上: 10.3%
  • 年齢の中央値: 34歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 98.7
    • 18歳以上: 96.3

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 38.2%
  • 結婚・同居している夫婦: 57.6%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 10.2%
  • 非家族世帯: 28.0%
  • 単身世帯: 23.2%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 7.7%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.68人
    • 家族: 3.17人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 47,044米ドル
    • 家族: 54,146米ドル
    • 性別
      • 男性: 45,556米ドル
      • 女性: 27,232米ドル
  • 人口1人あたり収入: 21,301米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 10.3%
    • 対家族数: 7.8%
    • 18歳未満: 14.3%
    • 65歳以上: 6.9%

都市と町

ベントン郡 地図

その他の町

  • キオーナ
  • パターソン
  • プリマス
  • ウィットストラン

ゴーストタウン

脚注

参考文献

外部リンク

座標: 北緯46度15分 西経119度30分 / 北緯46.25度 西経119.50度 / 46.25; -119.50




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベントン郡 (ワシントン州)」の関連用語

ベントン郡 (ワシントン州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベントン郡 (ワシントン州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベントン郡 (ワシントン州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS