ベルイ島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 00:21 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年3月)
|
ロシア語: Белый остров | |
---|---|
![]()
ベルイ島
|
|
地理 | |
場所 | カラ海 |
座標 | 北緯73度15分 東経70度50分 / 北緯73.250度 東経70.833度座標: 北緯73度15分 東経70度50分 / 北緯73.250度 東経70.833度 |
面積 | 1,810 km2 (700 sq mi) |
行政 | |
行政区画 | ヤマロ・ネネツ自治管区 |
ベルイ島(ベルイとう、ロシア語: Белый остров)とは、カラ海に浮かび、ヤマル半島の先端にあるロシア連邦チュメニ州ヤマロ・ネネツ自治管区の島。「ベールイ島」とも表記される。
この島はシベリア地域にあり、気候はツンドラに属する。島全体がほとんど一年中氷に覆われているが、わずかな低木が生育している。また、島の南部にあるマリーギナ海峡を隔てて、ヤマル半島に隣接している。島の北西部には、ロシアの実験所であるポポヴ基地(ロシア語: Попова)が存在する。
また、島の東南部より南側にタバンゴ島やチュブトシャンゴ島などの5つの島が連なっている。
固有名詞の分類
- ベルイ島のページへのリンク