ベルイ・ザムコヒアン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 18:11 UTC 版)
ベルイ・ザムコヒアン Berj Zamkochian |
|
---|---|
生誕 | 1929年4月20日 |
出身地 | ![]() |
死没 | 2004年2月23日(74歳没) |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | ミュージシャン |
担当楽器 | オルガン |
ベルイ・ザムコヒアン(Berj Zamkochian、1929年4月20日 - 2004年2月23日)は、アメリカ合衆国出身のオルガン奏者[1][2]
ボストンのアルメニア系移民の家に生まれる。ニューイングランド音楽院に進学してオルガンを専攻し、卒業後は母校のオルガン科で教鞭をとった。
1953年にボストン・シンフォニー・ホールでデビューし、1957年からボストン交響楽団及びボストン・ポップスの専属オルガニストに就任。1965年にはソビエト連邦に演奏旅行に行き、ソビエト連邦を初めて訪問したアメリカのオルガニストとなった。また、ジョン・F・ケネディ・センターやリンカーン・センターのこけら落とし公演、ディズニー・ワールドの落成記念演奏会等にも参加している。
2004年、ボストンにて病死。
脚注
外部リンク
- ベルイ・ザムコヒアンのページへのリンク