ヤヤ島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤヤ島の意味・解説 

ヤヤ島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/21 01:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤヤ島の航空写真
ロシアにおけるノヴォシビルスク諸島の位置
ヤヤ島近辺。浅瀬に海氷が堆積している。赤い十字の座標は北緯73度59分25.2秒 東経133度05分28.1秒 / 北緯73.990333度 東経133.091139度 / 73.990333; 133.091139。(観測衛星Sentinel-2より、2016年2月撮影)

ヤヤ島(ヤヤとう、英語: Yaya Islandロシア語: Яя)はロシアで2014年に発見された砂礫からなる島嶼である。ラプテフ海に浮かぶノヴォシビルスク諸島に属し、長さ370メートル、幅125メートルほどの範囲に広がる。この島嶼の発見により、ロシアの排他的経済水域は452平方キロメートル増加した。 [1] [2]

発見

ヤヤ島は、20世紀半ばまでにその場所に存在していた氷島が溶けたことで姿を表したと考えられている。2014年9月、コテリヌイ島の軍事基地に建築資材を運ぶヘリコプターによって上空から発見された。同年11月、調査船が再訪しその存在を公式に認めた。ヤヤ島の「ヤ」(я)はロシア語で「私」を意味し、ヘリコプターが新島を通りかかった際、クルー達が一同に「私が、私が発見したんだ!」と叫んだことからその名前がつけられている。[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ "Территория России пополнилась новым островом"” (2013年12月4日). 2015年2月7日閲覧。
  2. ^ a b "Яя наш!"” (2014年12月4日). 2015年2月7日閲覧。

座標: 北緯73度59分25.2秒 東経133度5分28.1秒 / 北緯73.990333度 東経133.091139度 / 73.990333; 133.091139




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤヤ島」の関連用語

ヤヤ島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤヤ島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤヤ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS