ベイラ_(ソマリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベイラ_(ソマリア)の意味・解説 

ベイラ (ソマリア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 04:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Bayla

Bandar Beyla

بندر بيلا
ベイラの街並み
バリ地域内でのベイラ地区の範囲
Bayla
ソマリア内の位置
座標:北緯9度29分45.9秒 東経50度48分45.5秒 / 北緯9.496083度 東経50.812639度 / 9.496083; 50.812639座標: 北緯9度29分45.9秒 東経50度48分45.5秒 / 北緯9.496083度 東経50.812639度 / 9.496083; 50.812639
連邦  ソマリア
構成国  プントランド
地域 バリ地域
地区 ベイラ地区
人口
(2005[1]
 • 合計 14,376人
等時帯 UTC+3 (EAT)

ベイラ (Bayla, Bender Beyla, Bandarbeyla, Bandar Baila, ソマリ語: Bandar Beyla, アラビア語: بندر بيلا‎)はソマリア連邦の構成国プントランドの町。ソマリアの行政区画ではバリ地域プントランドの行政区画ではカルカール地域に属する。2005年の人口は5400人。郊外を合わせてベイラ地区と呼ばれる。ベイラ地区全体の人口は1万4376人[1]

ソマリア東岸線沿いの岬の付け根にあったため、近代までは航海上の目印だった。その後は漁師の町となったが、ソマリア沖の海賊が盛んだった2000年代には拠点の一つとなった。

市長

  • Siciid Maxamed Xirsi (Siciid Aanteeno) 2012[2]
  • Siciid Aadan Cali (Siciid Anteeno) 2015[3], 2016年に再選[4]~2021年7月[5]
  • Cabdirashiid Yuusuf Cali (Cabdirashiid Daacad) 2021年7月~[6]

歴史

ベイラはマバー岬(Ras Ma'bar)の付け根にあり、アラビア半島アフリカの角を行き来する船乗りにとって重要な目印となっていた[7]

ベイラは縫合船の一種であるベデン英語版の製作場所として知られている[8]

ソマリア独立後

1962年、ソマリア2代目首相のアブディラシッド・アリー・シェルマルケは、ガローウェとベイラをソマリアの指定地区とした[9]

1974年の推定人口は5万4千人[9]

1975年、小学校が建てられた[9]

ソマリア内戦後

2004年の調査によれば、ベイラの漁獲高は魚が年間24トン、サメが2000トン[10]

2004年のスマトラ島沖地震で発生した津波でベイラは大きな被害を受けた[11]

2008年10月、ベイラ沖で乗組員11人の船がソマリア沖の海賊に襲われたが、プントランド軍により奪還された[12]

2011年2月にはベイラを拠点とするソマリア沖の海賊が米国人のプライベートヨットを襲い、アメリカの特殊部隊と争う間に人質4人、海賊2人が殺害され、海賊15人が逮捕された[13]。3月にはクウェートが所有する29人が乗る船が海賊に拘留され、身代金500万ドルが要求された[14]

2012年の報告によれば、ベイラには電気が無いので夜は暗い。一部企業は民間の発電会社から電気を受けているがそれも夜の6時から9時まで。警察署も刑務所も無いが治安は良い。小学校と中学校が一つずつあった。また、内戦を避けて国内避難民が250家族以上が住んでいた[9]

2013年11月に襲った熱帯性低気圧ARB 01英語版により、プントランドのベイラ、エイル、Dungayaroの3点で囲まれた300平方キロメートルに大きな被害が出た[15]

2015年10月、プントランド政府は地元のKaalo NGOとUN-HABITATと共同で、社会サービスや徴税を進める上で重要となる国税調査を開始した。特にガローウェ・ボサソ高速道路英語版沿いで取り組まれており、ベイラ地区も重点調査地域とされた[16]

2016年3月、イスラーム武装勢力のアル・シャバブがベイラ地区の一部に侵入したと報告された[17]

2017年1月、カルドとベイラの間の220キロメートルを結ぶ道路プロジェクトが発足した[18]

2018年3月、ユニセフなどによりプントランドの9つの地区で開発プロジェクトが始められ、ベイラ地区もその一つに選ばれた[19]。しかし2019年6月、ベイラ地区で行われていたプロジェクトは汚職があったとのことで中止された[20]

2020年5月、プントランドのデニ大統領が作った政党カー英語版に政府の資金が使われているとしてベイラで抗議デモが行われた[21]

2021年7月、ベイラの病院に産科病棟が設置された[22]

脚注

  1. ^ a b Regions, districts, and their populations: Somalia 2005 (draft)”. UNDP. 2013年9月21日閲覧。
  2. ^ “Roob dabaylo wata oo ka da’ay degmada Bandar Bayla ee gobolka Bari (Dhegayso)”. daljir.com. (2012年10月25日). https://www.daljir.com/roob-dabaylo-wata-oo-ka-daay-degmada-bandar-bayla-ee-gobolka-bari-dhegayso/ 2022年4月17日閲覧。 
  3. ^ “Maqal: Nin kaluumeysato ah oo lagu waayay Badda Deegaanka Badarbeyla Gobolka Karkaar”. allsbc.com. (2015年1月15日). https://allsbc.com/maqal-nin-kaluumeysato-ah-oo-lagu-waayay-badda-deegaanka-badarbeyla-gobolka-karkaar/ 2022年4月17日閲覧。 
  4. ^ “Sawiro: Degmada Bandar Bayla oo yeelatay Gudoomiye iyo Gudoomiye Kuxigeen cusub”. puntlandes.com. (2016年2月11日). https://www.puntlandes.com/?p=17729 2022年4月17日閲覧。 
  5. ^ “YAA LOO SAADAALINAYA GUDDOOMIYAHA CUSUB EE DEGMADA BANDER-BEYLA?”. puntlandpost.net. (2021年7月5日). https://puntlandpost.net/2021/07/05/yaa-loo-saadaalinaya-guddoomiyaha-cusub-ee-degmada-bander-beyla/ 2022年4月17日閲覧。 
  6. ^ “GUDDOOMIYE CUSUB OO LOO DOORTAY DEGMADA BANDER-BEYLA EE GOBOLKA KARKAAR”. puntlandpost.net. (2021年7月5日). https://puntlandpost.net/2021/07/05/guddoomiye-cusub-oo-loo-doortay-degmada-bander-beyla-ee-gobolka-karkaar/ 2022年4月17日閲覧。 
  7. ^ Serjeant, R. B. (1982). Hadramawt to Zanzibar: The Pilot-Poem of the Nakhudha Said Ba Tayi of Al Hami. pp. 109–127 
  8. ^ Chittick, Neville (1975). An Archaeological Reconnaissance in the Horn: The British-Somali Expedition, 1975. pp. 127 
  9. ^ a b c d “What is Bander Beyla?”. piracyreport.com. (2016年6月5日). https://piracyreport.com/index.php/post/3419/What_is_Bandar_Beyla 2022年4月17日閲覧。 
  10. ^ UNDP Somalia (2005年4月). “Feasibility Report on the Fisherles Sector in Puntland”. 2022年4月17日閲覧。
  11. ^ Somalia: Extent of Affected Areas due to Tsunami (PDF)”. World Health Organization (2005年1月18日). 2007年2月12日閲覧。
  12. ^ “Markab si xoog ah looga furtay burcad badeed”. bbc.com. (2008年10月17日). https://www.bbc.com/somali/news/story/2008/10/printable/081017_markab_barwaaqo 2022年4月17日閲覧。 
  13. ^ “Pirates kill four U.S. hostages near Somalia”. reuters.com. (2011年2月22日). https://www.reuters.com/article/us-somalia-pirates-usa-idUSTRE71L3JP20110222 2022年4月17日閲覧。 
  14. ^ “Pirates Want $5M Ransom For MV Zirku”. piracyreport.com. (2011年3月31日). https://piracyreport.com/index.php/subcategory/8/Piracy_REPORT/Piracy/032011/3 2022年4月17日閲覧。 
  15. ^ “Aid for cyclone and flood victims”. reliefweb.int. (2013年11月17日). https://reliefweb.int/report/somalia/aid-cyclone-and-flood-victims 2022年4月17日閲覧。 
  16. ^ “Service denied for individuals without Puntland identity card”. Goobjoog. (2014年10月30日). http://goobjoog.com/english/?p=5508 2014年10月31日閲覧。 
  17. ^ “Warar Sheegaya in Shabaab ay Gaareen Bandar Bayla”. voasomali.com. (2016年3月15日). https://www.voasomali.com/a/3237220.html 2022年4月17日閲覧。 
  18. ^ “Puntland President launches road project between Qardho, Bayla”. garoweonline.com. (2017年1月30日). https://www.garoweonline.com/index.php/en/news/puntland/somalia-puntland-president-launches-road-project-between-qardho-bayla 2022年4月17日閲覧。 
  19. ^ “JPLG: Puntland takes leap forward in sustainable development planning as nine District Development Frameworks launched”. unicef.org. (2018年3月19日). https://www.unicef.org/somalia/press-releases/jplg-puntland-takes-leap-forward-sustainable-development-planning-nine-district 2022年4月17日閲覧。 
  20. ^ “MASHRUUCII JPLG EE DEGMADA BANDER-BAYLA OO MUSUQ MAASUQ LOO JOOJIYAY”. puntlandpost.net. (2019年7月7日). https://puntlandpost.net/2019/07/07/mashruucii-jplg-ee-degmada-bander-bayla-oo-musuq-maasuq-loo-joojiyay/ 2022年4月17日閲覧。 
  21. ^ “Mudaharaad Looga Soo Horjeedo Ururka Kaah oo ka Dhacay Bander Bayla”. horseedmedia.net. (2020年5月28日). https://horseedmedia.net/2020/05/28/mudaharaad-looga-soo-horjeedo-ururka-kaah-oo-ka-dhacay-bander-bayla/ 2022年4月17日閲覧。 
  22. ^ “Puntland oo hirgalisay qeybta Qaliinka Isbitaalka Degmada Bandar Bayla”. idilnews.com. (2021年7月25日). https://www.idilnews.com/2021/07/25/puntland-oo-hirgaliyay-qeybta-qaliinka-isbitaalka-degmada-bandar-bayla-sawirro/ 2022年4月17日閲覧。 

参考文献


「ベイラ (ソマリア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベイラ_(ソマリア)」の関連用語

ベイラ_(ソマリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベイラ_(ソマリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベイラ (ソマリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS