ヘキサニトロベンゼンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > ニトロベンゼン > ヘキサニトロベンゼンの意味・解説 

ヘキサニトロベンゼン


ヘキサニトロベンゼン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/13 14:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ヘキサニトロベンゼン
IUPAC名 1,2,3,4,5,6-ヘキサニトロベンゼン
別名 HNB
分子式 C6N6O12
分子量 348.10 g/mol
CAS登録番号 [123-11-5]
形状 黄または褐色固体
密度 1.985 g/cm3, 固相
融点 256-264 ℃
爆薬としての性質
爆速 9,340 m/s, 仮比重
危険性

ヘキサニトロベンゼン (hexanitrobenzene) とは、芳香族ニトロ化合物の一種で、分子式が C6N6O12 と表される高密度の爆薬。HNB と略称される。ペンタニトロアニリン硫酸中において過酸化水素で酸化すると得られ[1][2][3]、密度は 1.985 g/cm3生成熱は 17.48 kJ/mol[4]爆速は 9,340 m/s。

HNB は光に敏感であるという望ましくない性質を持つため、安全に取り扱うのが困難である。現在、HNB そのものが爆薬として利用されることはないが、他の種類の爆薬、トリアミノトリニトロベンゼン (TATB) の合成に際し前駆体として用いられている。

ヘキサニトロベンゼンのニトロ基立体障害のためにベンゼン環と同一平面上に位置することができない。X線結晶構造解析によると、53°ねじれて位置している[5]

参考文献

  1. ^ Atkins, R. L.; Hollins, R. A.; Wilson, W. S. J. Org. Chem., 1986, 51, 3261-3266. DOI: 10.1021/jo00367a003
  2. ^ Nielsen, A. T.; Atkins, R. L.; Norris, W. P. J. Org. Chem. 1979, 44, 1181-1182. DOI: 10.1021/jo01321a041
  3. ^ The synthesis and characterisation of halogen and nitro phenyl azide derivatives as highly energetic materials., PhD Thesis, Adam, D; 2001
  4. ^ Heats of formation and chemical compositions
  5. ^ Akopyan, Z. A.; Struchkov, Yu. T.; Dashevskii, V. G. J. Struct. Chem. 1966, 7, 385-392. DOI: 10.1007/BF00744430



ヘキサニトロベンゼンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘキサニトロベンゼン」の関連用語

ヘキサニトロベンゼンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘキサニトロベンゼンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘキサニトロベンゼン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS