ヘイシ・ヘイジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 陶芸用語 > ヘイシ・ヘイジの意味・解説 

瓶子

読み方:ヘイシ・ヘイジ

初期にはへいじと濁って呼んだ。酒を入れて注ぐのに用いた器。細長い形で、上部膨らみ下部狭くすぼまり、口は小さい。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘイシ・ヘイジ」の関連用語

1
100% |||||

ヘイシ・ヘイジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘイシ・ヘイジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
陶芸三昧陶芸三昧
Copyright 2025 TOUGEIZANMAI All rights reserved.
陶芸三昧陶芸用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS