プロシア連合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロシア連合の意味・解説 

プロイセン同盟

(プロシア連合 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 01:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

プロイセン同盟[1]Preußischer Bund / ポーランド語: Związek Pruski プルシ連合、ドイツ語: Bund vor Gewalt 闘争同盟)は、ドイツ騎士団に対抗することを目的としてプロイセン地方の19の都市と貴族や僧侶53人が合同して1440年3月14日に結成された自治領連合である。この連合は30年間プロイセンのリーダーにより統制され、ハンザ同盟の市(ケーニヒスベルク グダニスクエルブロンクトルニ)の指揮で結党した。同年4月3日にはさらに7つの都市が加盟した。

1454年、プロイセン同盟はポーランド王国カジミェシュ4世に対してプロイセンのポーランド帰属を要求した。これを受けたポーランド王カジミェシュ4世はプロイセン編入を宣言したが、これをめぐってドイツ騎士団との間に十三年戦争が始まった[1]。戦争でプロイセン同盟はポーランド側についた。1466年に戦争はポーランド側の勝利で終結し、第二次トルンの和約でドイツ騎士団の本拠地マルボルク城を獲得した。これによって王領プロイセンが成立した。

加盟都市

1440年3月14日の連合結成時の20都市

  • トルニ
  • ヘウムノ
  • エルブロンク
  • エルブロンク新市街
  • グダニスク
  • ブラニェヴォ
  • クルレヴィェツ(ケーニヒスベルク旧市街/現カリーニングラードの一部)
  • クニパヴァ(ケーニヒスベルクのクナイプホーフ地区/現カリーニングラードの一部)
  • リプニク(ケーニヒスベルクのレーベニヒト地区/現カリーニングラードの一部)
  • グルジョンズ
  • ブロドニツァ
  • ルバフスキェ新市街
  • ルバヴァ
  • ラジニ・ヘウミニスキ
  • ヴェラヴァ(現カリーニングラード州ズナメンスク)
  • アレムボルク(現カリーニングラード州ドゥルジュバ)
  • ツュィンテュィ(現カリーニングラード州コルネヴォ)
  • シフィェンタ・シェキェルカ(現カリーニングラード州マモノヴォ
  • グロヴォ・イワヴェツキェ

1440年4月3日に加盟した7都市

脚注

  1. ^ a b 井内敏夫 (1998), “第2章 中世のポーランドと東方近隣諸国”, in 伊東孝之; 井内敏夫; 中井和夫, 新版世界各国史20 ポーランド・ウクライナ・バルト史, 山川出版社, p. 84, ISBN 978-4634415003 

「プロシア連合」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロシア連合」の関連用語

プロシア連合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロシア連合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロイセン同盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS