プログレスインターナショナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 中央区 (東京都)の企業 > プログレスインターナショナルの意味・解説 

プログレスインターナショナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/12 22:32 UTC 版)

株式会社プログレスインターナショナル
Progress International Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
GSオーディナリー 3162 2010年4月21日 - 2010年10月17日
本社所在地 日本
東京都中央区銀座六丁目14番8号
業種 小売業
代表者 代表取締役社長 徳島祐子
資本金 81,300,000円(2009年12月31日現在)
決算期 12月31日
特記事項:2010年9月16日、破産申請。
テンプレートを表示

株式会社プログレスインターナショナルは、野球をテーマにした居酒屋を運営する東京都中央区の企業。

2010年9月16日、「実質経営者である代表取締役の資金繰りが困難になった結果、資金繰りが困難になった」と発表し事業継続を断念、破産申請された[1]

沿革

  • 1986年5月 - 設立。
  • 1995年6月 - 株式会社プログレスインターナショナルに商号変更。
  • 2003年5月 - 飲食事業開始「サウンドバーU」を出店。
  • 2010年4月21日 - グリーンシートオーディナリー区分指定。
  • 2010年9月13日 - 自己破産申し立ての準備を行うことを決定。負債総額は概算で1億8000万円。
  • 2010年10月17日 - グリーンシート指定取消。
  • 2010年10月29日 - 破産手続き開始。

脚注

  1. ^ (株)プログレスインターナショナル|倒産速報




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プログレスインターナショナル」の関連用語

プログレスインターナショナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プログレスインターナショナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプログレスインターナショナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS