プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1909とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1909の意味・解説 

プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1909

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 09:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コパ・カンペオナート1909
プリメーラ・ディビシオン
開催国 アルゼンチン
開催期間 1909年5月2日 - 11月21日
参加チーム数 10
優勝 アルムニAC (8回目)
準優勝 CAリーベル・プレート
タイ・カップ 全チーム
得点王 エリセオ・ブラウン (アルムニAC)
(17点)
1908
1910
テンプレートを表示

コパ・カンペオナート1909は、アマチュア時代におけるアルゼンチンのサッカーリーグ1部、プリメーラ・ディビシオンの第17回目のシーズン[1]である。主催団体は「アルゼンチン・アソシエーション・フットボールリーグ」(Argentine Association Football League)。アルムニACが8回目の優勝を決めた[2]


概要

10チームでホーム・アンド・アウェー2回戦総当たりのリーグ戦を行う。昨季出場した10チームからサン・マルティンACが降格し、代わりにセグンダ・ディビシオンからCAリーベル・プレートが昇格した。自動降格枠が下位2チーム対象となった[3]

結果

チーム 出場権または降格
1 アルムニAC (C) 18 15 2 1 74 19 +55 32
2 CAリーベル・プレート 18 11 2 5 35 26 +9 24
3 キルメスAC 18 8 4 6 36 39 −3 20
4 エストゥディアンテス・デ・ブエノスアイレス 18 8 3 7 40 31 +9 19
5 ベルグラーノAC 18 6 6 6 36 35 +1 18
6 CAサン・イシドロ 18 7 3 8 33 27 +6 17
7 ポルテーニョ 18 7 2 9 35 39 −4 16
8 アルヘンティーノ・デ・キルメス 18 5 4 9 19 40 −21 14
9 リフォーマーAC (R) 18 3 6 9 21 42 −21 12
10 ローマスAC (R) 18 1 6 11 17 48 −31 8
出典: http://www.rsssf.com/tablesa/arg1909.html
(C) 優勝; (R) 降格.

脚注

  1. ^ 1891年のリーグをカウントしない場合。
  2. ^ Osvaldo José Gorgazzi. “Argentina 1909”. RSSSF. 2022年4月26日閲覧。
  3. ^ Osvaldo José Gorgazzi. “Argentina - Clubs and List of Divisional Movements 1931-2006”. RSSSF. 2022年4月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1909のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1909」の関連用語

プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1909のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1909のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリメーラ・ディビシオン (アルゼンチン)1909 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS