プリセットとクリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/04 20:57 UTC 版)
「フリップフロップ」の記事における「プリセットとクリア」の解説
主にプリセット (preset) は機器に電源を投入し、電源電圧が所定の安定した値になった後にフリップフロップの出力状態を所定の値として機器の動作開始前の準備(初期化)のために使われる。クリア (Clear) もプリセットと同様な使い方をする場合があるが、機器の動作中のクリア(Qを0とする)に用いられる。ただし、プリセットとクリアをどの様に使うかはあくまで機器の論理回路の設計に依存する。
※この「プリセットとクリア」の解説は、「フリップフロップ」の解説の一部です。
「プリセットとクリア」を含む「フリップフロップ」の記事については、「フリップフロップ」の概要を参照ください。
- プリセットとクリアのページへのリンク