ブルースウェイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブルースウェイの意味・解説 

ブルー・スウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/24 04:13 UTC 版)

ブルー・スウェイ
ポール・マッカートニー楽曲
収録アルバム マッカートニーII
録音 1979年 6月 - 7月
ジャンル テクノ
レーベル パーロフォン
作詞者 ポール・マッカートニー

ブルー・スウェイ(原題:Blue Sway)は、ポール・マッカートニーが発表した楽曲。

概要

最初にこの曲が取り上げられたのは、1979年のアルバム「マッカートニーII」のセッション。録音されたものの、お蔵入りになった。

次に取り上げられたのは1986年。未発表音源を集めたアルバム「Cold Cuts」のために、リチャード・ナイルズがこの曲にオーケストラと新しいドラムトラック、新しいボーカルをオーバーダブした。しかしアルバム「Cold Cuts」の制作が中止[1]になると同時にこのバージョンもお蔵入りとなった。

余談だが、リチャード・ナイルズはこの曲を非常に気に入っており、「本当にスペシャルな曲」とコメントした。

この曲が日の目を見たのは2011年。ポール・マッカートニー・アーカイブ・コレクションの「マッカートニーII」にこの曲(1979年と1986年の両方のバージョン[2])が収録され、それと同時にサーフィンの様子を映像に用いたプロモーション・ビデオが制作された。このビデオは「ニューヨーク・BE・フィルム・ショート・フェスティバル」で最優秀ミュージック・ビデオ賞を受賞した[3]

この曲がリリースされたことに対してリチャード・ナイルズは「この曲がリリースされて嬉しいよ!」とコメントした。

脚注

  1. ^ ポールによると、「市場に海賊盤が出回りすぎていて、馬鹿らしくなった」との事。
  2. ^ ただし、1996年のバージョンのサックスは今回新たにオーバーダブされたもの。
  3. ^ http://ro69.jp/news/detail/52836

参考文献

Paul McCartney Recording Sessions (1969~2013)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルースウェイ」の関連用語

ブルースウェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルースウェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルー・スウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS