ブリストル XLRQ-1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブリストル XLRQ-1の意味・解説 

XLRQ (航空機)

(ブリストル XLRQ-1 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/10 15:36 UTC 版)

Bristol XLRQ-1
Bristol XLRQ-1 in 1943.

ブリストル XLRQ(Bristol XLRQ)は、1940年代はじめに開発されたアメリカ合衆国の水陸両用の12人乗りの輸送グライダー軍用グライダー)。アメリカ合衆国、コネチカット州のブリストル・エアロノーティカルで製造された。1942年から1943年の間にアメリカ海兵隊のために開発されたが、1943年に開発中止となり、2機が製作されたのみで終わった。

概要

ドイツ軍の輸送用グライダーの成功によって、1941年5月からアメリカ海軍と海兵隊は輸送用グライダーの開発を開始した。12人乗りと24人乗りのグライダーが計画され、海軍航空工廠(Naval Aircraft Factory )は既存のグライダーの設計を流用して木製またはプラスチック製のグライダーを要求した。武装した一連隊分の兵士715名を輸送するに必要な機数を配備する構想であった。飛行艇コンソリデーテッド PBYによってグライダーを牽引する構想であった。

1942年に海兵隊はサウスカロライナ州パリス島のページ基地にグライダー部隊を設立し、シュワイザー LNS-1英語版プラット-リード LNE-1英語版、後にエアロンカ LNR-1英語版などのグライダーで訓練を始めた。牽引には練習機N.A.F. N3Nや水陸両用機グラマン J2Fが用いられた。

海軍は海岸制圧を想定した12人乗りのグライダーの試作機をアライド・アヴィエーションとブリストルに、それぞれXLRA-1、XLRQ-1として発注した。設計的には成功し、それぞれ100機が発注された。海軍航空工廠でもLRN-1としてライセンス生産が計画された。

ブリストルに対して発注された4機の試作機のうち2機が完成した。引き込み脚で水上に着水することができた。

太平洋の防備された島の海岸をグライダーで制圧するのは現実性がないと判断され、1943年に開発計画は中止された。

外部リンク


「ブリストル XLRQ-1」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブリストル XLRQ-1」の関連用語

ブリストル XLRQ-1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブリストル XLRQ-1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのXLRQ (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS