ブリジット・ライリー_(ボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブリジット・ライリー_(ボクサー)の意味・解説 

ブリジット・ライリー (ボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 06:15 UTC 版)

ブリジット・ライリー
基本情報
本名 Bridgett Riley
通称 Baby Doll
階級 バンタム級
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 (1973-05-13) 1973年5月13日(51歳)
出身地 ミズーリ州セントルイス
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 18
勝ち 15
KO勝ち 7
敗け 3
テンプレートを表示

ブリジット・ライリー(Bridgett Riley、1973年5月13日 - )は、アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス出身の元女子プロボクサー

来歴

1990年代前半にキックボクサーとして世界王座に君臨するなど活躍。

その後ボクシングに転向して、1994年4月8日、対イボンヌ・トレビーノ戦でデビュー。判定勝利。

デビュー2連勝後、テレサ・アーノルドに連敗。

1998年2月15日、トレビーノが持つIFBA世界バンタム級王座に挑み、3-0判定でタイトル獲得。一時はドン・キングのプロモートを受けていた。

6月26日にAicha Lahsen相手に初防衛戦。1Rでダウンを喫するが、9R逆転TKOで初防衛。直後に王座返上。

その後も勝ち星を積み重ねていくが、2002年11月14日、Para Draineに敗れる。

2003年1月18日、Angie Bordelonに勝利して再起を果たし、5月4日にはNicole GallegosにTKO勝利もこの試合を最後に引退。

現在はスタントウーマンに転向。多数の映画・テレビドラマのスタントをこなしている。キックボクサー時代にもパワーレンジャーシリーズにてイエローレンジャーのスーツアクターを務めたこともある。

戦績

  • 18戦15勝(7KO)3敗

獲得タイトル

  • IFBA世界バンタム級

出演作品

映画

テレビドラマ

  • マイティ・モーフィン・パワーレンジャー Mighty Morphin Power Rangers(1993 - 1995) - イエローレンジャー(変身前のスタントも担当)、ピンクレンジャー(変身前のスタントも担当)、ゴーレム、Zゴーレム
  • WMAC Masters(1996) - ベイビードール役

関連項目

外部リンク

前王者
イボンヌ・トレビーノ
第2代IFBA世界バンタム級王者

1998年2月15日 - 1998年

空位
次タイトル獲得者
エバ・ジョンーズ・ヤング



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブリジット・ライリー_(ボクサー)」の関連用語

ブリジット・ライリー_(ボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブリジット・ライリー_(ボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブリジット・ライリー (ボクサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS