フルコ・ルッフォ・ディ・カラブリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > パイロット > パイロット > 第一次世界大戦のエースパイロット > フルコ・ルッフォ・ディ・カラブリアの意味・解説 

フルコ・ルッフォ・ディ・カラブリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 09:36 UTC 版)

フルコ・ルッフォ・ディ・カラブリア
1884年8月12日 - 1946年8月23日
生誕 ナポリ
死没 Ronchi di Apuana
戦闘 第一次世界大戦
テンプレートを表示

フルコ・ルッフォ・ディ・カラブリアFulco VIII, Principe Ruffo di Calabria, 1884年8月12日 - 1946年8月23日)は、イタリア王国の軍人、貴族で第一次世界大戦におけるイタリア空軍エース・パイロットルッフォ・ディ・カラブリア公フルコ8世とも。

娘のパオラベルギーアルベール2世と結婚しており、現国王であるフィリップの祖父にあたる。

経歴

ルッフォ家は少なくとも東ローマ支配時代の11世紀頃には既に力を持っていたカラブリアのイタリア人貴族で、シチリア王国ナポリ王国からしばしば所領を与えられていた名家であった。彼らの祖先はロームルス王に仕えた古参のラテン人貴族コルネリウス・ルフォであると伝えられ、東ローマ帝国の遠征で功を挙げたジョヴァンニ・ルッフォの代に有力貴族として台頭した。イタリア統一が成された後、ルッフォ家はイタリア王家(サヴォイア家)からルッフォ・ディ・カラブリア公を与えられ、イタリア王国の貴族に列した。

第一次世界大戦にパイロットとして出征したフルコ公は20機のオーストリア空軍機を撃墜するなど空軍エース(パーソナルマークは黒い骸骨)として活躍し、フランチェスコ・バラッカ中佐が戦死すると彼が率いていた航空隊「スクアドロネ・ディ・アッソ」の指揮権を引き継いだ。

戦後は上院議員などを務めた。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルコ・ルッフォ・ディ・カラブリア」の関連用語

フルコ・ルッフォ・ディ・カラブリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルコ・ルッフォ・ディ・カラブリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルコ・ルッフォ・ディ・カラブリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS