フルオレン-9-オールデヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/12/22 02:37 UTC 版)
フルオレン-9-オールデヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.1.1.256 | ||||||
CAS登録番号 | 154215-16-4 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
フルオレン-9-オールデヒドロゲナーゼ(fluoren-9-ol dehydrogenase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
フルオレン-9-オール + 2 NAD(P)+
フルオレン-9-オン + 2 NAD(P)H + 2 H+
反応式の通り、この酵素の基質はフルオレン-9-オールとNAD(P)+、生成物はフルオレン-9-オンとNAD(P)HとH+である。
組織名はfluoren-9-ol:NAD(P)+ oxidoreductaseである。
参考文献
- Casellas M, Grifoll M, Bayona JM, Solanas AM (1997). “New metabolites in the degradation of fluorene by Arthrobacter sp strain F101”. Appl. Environ. Microbiol. 63: 819–26. PMID 9055403.
- Grifoll M, Casellas M, Bayona JM, Solanas AM (1992). “Isolation and characterization of a fluorene-degrading bacterium: identification of ring oxidation and ring fission products”. Appl. Environ. Microbiol. 58: 2910–7. PMID 1444405.
固有名詞の分類
EC 1.1.1 |
ヒドロキシマロン酸デヒドロゲナーゼ D-キシルロースレダクターゼ フルオレン-9-オールデヒドロゲナーゼ 4-ホスホエリトロン酸デヒドロゲナーゼ 3-ヒドロキシアシルCoAデヒドロゲナーゼ |
- フルオレン-9-オールデヒドロゲナーゼのページへのリンク