フリクションステッカー(第2期)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 19:36 UTC 版)
「ハイパーヨーヨー」の記事における「フリクションステッカー(第2期)」の解説
交換できるシール状のレスポンスシステム。裏面は接着面で、表面にゴムが吹き付けてある。このゴムは使用しているうちに磨り減っていき、最終的にはなくなってしまう。ゴムがなくなると紐を引いてもヨーヨーは戻ってこなくなるため、交換が必要になる。フリーハンドに貼り替える場合、2枚貼ると戻りが強すぎてストリングプレイに支障をきたす場合があるので、片側1枚だけ貼る方法が推奨されている。なお、ハイパーヨーヨーでフリクションステッカーを使用出来るのはフリーハンドとウインドオービットのみなので、表向きはそれら二者用のメンテナンスパーツであるが、2Aプレイヤーの中にはハイパーレイダーの同等機種に利用する者もいる。
※この「フリクションステッカー(第2期)」の解説は、「ハイパーヨーヨー」の解説の一部です。
「フリクションステッカー(第2期)」を含む「ハイパーヨーヨー」の記事については、「ハイパーヨーヨー」の概要を参照ください。
- フリクションステッカーのページへのリンク