フドウショウスウテンスウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フドウショウスウテンスウの意味・解説 

ふどうしょうすうてん‐すう〔フドウセウスウテン‐〕【浮動小数点数】

読み方:ふどうしょうすうてんすう

小数点位置固定せず表現された数。コンピューターにおいては絶対値大きい数であっても任意の誤差範囲内桁数小さくでき、科学計算に向く。→固定小数点数

[補説] 仮数A基数B指数n用いてA×Bnのように表す。例え十進数の0.000125を10基数として表現すると、1.25×10−4や0.125×10−3となる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フドウショウスウテンスウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フドウショウスウテンスウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS