フット・スタンプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フット・スタンプの意味・解説 

フット・スタンプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 00:22 UTC 版)

フット・スタンプFoot Stomp)は、プロレス技の一種である。フット・スタッブFoot Stab)とも呼ばれる。

概要

仰向けになった相手の腹部にジャンプして両足または片足を叩き込む。着地する際に全体重が面積の狭い足裏に掛かることで相手に大きなダメージを与えられる。

後述の派生技の中にはフィニッシュ・ホールドとして使用されているものもある。一方で物理的に強力すぎる技であるが故に命中を誤ってしまうと大怪我に直結しかねないため、仕掛ける側の選手に高度な技術が要求される技でもある[1]

派生技

ダイビング・フット・スタンプ

トップロープもしくはセカンドロープからジャンプして仰向けになった相手の腹部にフット・スタンプを叩き込む。相手に技を交わされても、そのまま着地して即座に次の攻撃に移れる利点がある。

旋回式ダイビング・フット・スタンプ

永島千佳世のオリジナル技。コーナー最上段から体を360度前方回転して仰向けになった相手の腹部にフット・スタンプを叩き込む。

ムーンサルト・フット・スタンプ

格闘技師の木村啓十之からJWP女子プロレスラーの福岡晶に伝授された新荒業。リングに背を向けた状態でコーナー最上段から体を360度後方回転するようにジャンプして、空中で両足を揃えて仰向けになった相手の腹部にフット・スタンプを叩き込む。

スワンダイブ式フット・スタンプ

エプロンに移動してトップロープを両手で掴んでジャンプして、トップロープの上に両足で跳び乗って仰向けになった相手の腹部にフット・スタンプを叩き込む。

宙吊り式ダイビング・フット・スタンプ

コーナー側で相手をボディ・スラムの要領で持ち上げて、上下逆さまになった相手の両膝の裏をコーナーから伸びる2本のトップロープに引っ掛けて、相手の胴体をマットと水平になるように起こして相手の腹部にフット・スタンプを叩き込む。

ローリング・ダイビングフット・スタンプ

コーナー最上段から体を360度前方回転して、仰向けになった相手の腹部にフット・スタンプを叩き込む。

脚注

  1. ^ ダイビング・フットスタンプ|人生いろいろ、プロレスもいろいろ”. 東スポWeb. 2012年7月20日閲覧。
  2. ^ Kevin Sullivan”. Cagematch.net. 2017年2月26日閲覧。

フット・スタンプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:20 UTC 版)

リコシェ (プロレスラー)」の記事における「フット・スタンプ」の解説

通常のとは異なり立っている相手お見舞いする垂直に跳び上がり、体を丸めて相手鼻先揃えた両足が来るようにしてから、一気に体を伸ばして相手顔面踏みつけるようにして、そのまま後ろ踏み倒す2015年7月2日後楽園大会の6人タッグマッチにて初披露

※この「フット・スタンプ」の解説は、「リコシェ (プロレスラー)」の解説の一部です。
「フット・スタンプ」を含む「リコシェ (プロレスラー)」の記事については、「リコシェ (プロレスラー)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フット・スタンプ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フット・スタンプ」の関連用語

フット・スタンプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フット・スタンプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフット・スタンプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリコシェ (プロレスラー) (改訂履歴)、GAMI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS