フジガワノタタカイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フジガワノタタカイの意味・解説 

ふじがわ‐の‐たたかい〔ふじがは‐たたかひ〕【富士川の戦い】

読み方:ふじがわのたたかい

治承4年(1180)源頼朝の軍と、追討のため京都から下向した平維盛(たいらのこれもり)らの軍が、富士川挟んで行った合戦平氏軍水鳥の羽音を敵の襲来誤認して敗走したという。


富士川の戦

読み方:フジガワノタタカイ(fujigawanotatakai)

平安末期治承4年駿河国富士川河口近く行われた源平の合戦



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジガワノタタカイ」の関連用語

フジガワノタタカイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジガワノタタカイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS