フシャヌフ郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 15:09 UTC 版)
フシャヌフ郡
Powiat chrzanowski
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
座標:北緯50度8分 東経19度24分 / 北緯50.133度 東経19.400度座標: 北緯50度8分 東経19度24分 / 北緯50.133度 東経19.400度 | |||
国 | ![]() |
||
県 | マウォポルスカ県 | ||
Seat | フシャヌフ | ||
グミナ | 5 | ||
面積 | |||
• 計 | 371.49 km2 | ||
人口
(2019年)
|
|||
• 計 | 124,937[1]人 | ||
• 都市部 | 76,880人 | ||
• 農村部 | 40,778人 | ||
ナンバープレート | KCH | ||
ウェブサイト | http://www.powiat-chrzanowski.pl |
フシャヌフ郡(ポーランド語:powiat chrzanowski)は、南ポーランドのマウォポルスカ県にある地方自治体。1998年の地方行政区画再編の結果、1999年1月1日に誕生した。郡都で最大の町はフシャヌフであり、県都であるクラクフの西40kmに位置する。この郡には、他に3つの町がある。トシェビニャは、フシャヌフの北東8kmに位置する。リビョンシュはフシャヌフの南西8kmに位置する。アルベルニャはフシャヌフの南東12kmに位置する。
郡は371.49km2の面積がある。2006年の統計で、郡全体の人口が128,103人である。
近隣の郡
北東部はオルクシュ郡、東部はクラクフ郡、南部はヴァドヴィツェ郡、南西部はオシフィエンチム郡、西部はヤヴォジュノと接している。
下位自治体
郡は5つの下位自治体に分割される。(4つの町、1つの村)なお、人口順に並べてある。
名称 | 種類 | 面積(km2) | 人口(2006年) | 中心地 |
---|---|---|---|---|
グミナ・フシャヌフ | 町 | 79.3 | 49,752 | フシャヌフ |
グミナ・トシェビニャ | 町 | 105.2 | 33,959 | トシェビニャ |
グミナ・リビョンシュ | 町 | 57.2 | 22,900 | リビョンシュ |
グミナ・アルベルニャ | 町 | 75.3 | 12,689 | アルベルニャ |
グミナ・バビツェ | 村 | 54.5 | 8,803 | バビツェ |
脚注
- ^ GUS. “Population. Size and structure and vital statistics in Poland by territorial division in 2019. As of 30th June” (英語). stat.gov.pl. 2020年9月11日閲覧。
外部リンク
- フシャヌフ郡のページへのリンク