ゴルリツェ郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴルリツェ郡の意味・解説 

ゴルリツェ郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 15:08 UTC 版)

ゴルリツェ郡

Powiat gorlicki


紋章
座標:北緯49度39分 東経21度10分 / 北緯49.650度 東経21.167度 / 49.650; 21.167座標: 北緯49度39分 東経21度10分 / 北緯49.650度 東経21.167度 / 49.650; 21.167
ポーランド
マウォポルスカ県
Seat ゴルリツェ
グミナ 10(1都市を含む)
面積
 • 計 967.36 km2
人口
(2019年)
 • 計 116,865[1]
 • 都市部
35,168人
 • 農村部
81,697人
ナンバープレート KGR
ウェブサイト http://www.powiat.gorlice.pl

ゴルリツェ郡ポーランド語: powiat gorlicki )は、南ポーランドマウォポルスカ県にある地方自治体であり、スロバキアと国境を接する。1998年地方行政区画再編の結果、1999年1月1日に誕生した。郡都で最大の町はゴルリツェポーランド語版英語版 であり、県都であるクラクフの南東 100 km に位置する。この郡には他に2つの町があり、ビエチは、ゴルリツェの北東 12 km、ボボバは、ゴルリツェの西 18 km に位置する。

郡は 967.36 km2の面積がある。2006年の統計で、郡全体の人口は 106,540 人である。

近隣の郡

北部はタルヌフ郡、東部はヤスウォ郡、西部はノヴィ・ソンチュ郡と接し、南部はスロバキアとの国境である。

下位自治体

郡は 10 つの下位自治体に分割される。( 1つの市、2 つの町、 7 つの村)なお、人口順に並べてある。

名称 種類 面積
(km2
人口
(2006年)
中心地
ゴルリツェポーランド語版英語版 23.6 28,539  
グミナ・ビエチ 99.3 16,874 ビエチ
グミナ・ゴルリツェ 103.4 16,179 ゴルリツェ *
グミナ・ボボバ 49.8 9,134 ボボバ
グミナ・ウジナ 56.2 8,202 ウジナ
グミナ・リピンキ 66.2 6,807 リピンキ
グミナ・ウシチェ・ゴルリツキエ 287.4 6,259 ウシチェ・ゴルリツキエ
グミナ・ロパ 49.1 5,058 ロパ
グミナ・センコバ 194.8 4,777 センコバ
グミナ・モシュチェニツァ 37.6 4,711 モシュチェニツァ
* 中心地はグミナの一部ではない

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴルリツェ郡」の関連用語

ゴルリツェ郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴルリツェ郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴルリツェ郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS